新しいものから表示

iPhone XSのスピーカー音かなり良い。まあ6sとの比較だから相当変わるか…
そしてひらがなで、あいふぉーんてんえす、と打ち込んでいくと色々予測される。

Podcast、3番組を登録しているけれど、音声での情報は全部頭から抜ける人なので、視覚情報も含めないと10回くらい聞かないと内容を覚えていない件…

#267 2回くらい聴いて、半分くらいから寝てしまっている。

神無月銀 さんがブースト

GuruTV更新しました。多分コレでいけるはず!?

gurutv.azurewebsites.net

YouTube Data APIの理解がまだまだ浅いな…

神無月銀 さんがブースト

移動中何故か通信できなくなったのでホテルに戻って確認したら3GBをここ数日ほぼ消費せず過ごしていたのにGoogleニュースを使ったら瞬間で消費してしまったらしい。ニュースになっていたけどまさかここまでとは。

母のiPhoneを機種変更してきて思うのですが。 

大手三社で携帯電話を使うのは、どんどん煩わしくなる一方で、MNP/新規での契約じゃないと目に見える割引が無かったり。じぶん銀行を利用開始が必須(あるいはそれに近い)だったり。

神無月銀 さんがブースト

最近はソフトバンクだけでなく、auでも契約時のトラップが仕掛けられていて閉口。24ヶ月以上旧機種利用してないと、頭金1,080円取られるとか初耳だった。まあ、乞食ポイントもらってGalaxy Note9に機種変更できたし、明日からSIMロック解除ができるので、違約金もらわずに脱庭できる来月に完全脱庭することを本気で考えたくなってきた。

神無月銀 さんがブースト

U-ichi Fujinumaさんのツイート: "前の会社に子供生まれたら直ぐにタカラトミー株を買えと言われたんですが、理由は3年以上の保有で一部を除いた殆どのタカラトミーのオモチャが40%割引で買えるからです。どんな人気で値崩れしないアイテムも割引。誰しも通るプラレール、トミカも。おまけに毎年タダで二個トミカが貰えます。オススメ。" twitter.com/BRIGADExU_ichi/sta

神無月銀 さんがブースト

私が長年やってるネトゲでもアプデ直後のバグ多発はあれど、古参ほど「恒例のイベント始まった」と回避策を考えて動くのでよくわかりました。

ダンバル大量発生で東京が「更地」に 運命に抗うトレーナーの決断 (1/2) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

神無月銀 さんがブースト

なんと!

綺麗な夜景、次のプロジェクトに使えそう。でも持ってきたのはスマホだけで三脚も無い。って時は手持ちで良いので沢山同じアングルの写真を撮っときましょう。Photoshopの「統計」機能で平均値を取ればノイズが綺麗さっぱりとれます。「ソース画像を・・」にチェックも忘れずに。
twitter.com/daich_j/status/104

神無月銀 さんがブースト

これはPhoto Mergeとかいくつか別の方法があるけどこっちの方が良いのかな?

Photoshop tips:
撮りたいスポット、でも人通りや車の通行が途絶えない・・という時も「統計」機能が役立ちます。手持ちでOKなので同じアングルから沢山写真を撮っておけば、統計の「中央値」で動いてた人や車はきれいに消えます。今回も「ソース画像を・・」にチェック。
twitter.com/daich_j/status/104

短い動画を投稿して、その公開の有効期間が有るサービスもありましたねー

神無月銀 さんがブースト

「いつでも好きな時に見られる」、というのが特徴の一つでもあったデジタル動画サービスが「時間を決めてみんな一緒に見る」方向性出してきてるの面白いなぁ。

Apple Watchの使われ方が、サブディスプレイではなくなってきたのかな。
最低限の通知は受け取るけど、単体で複雑なことはしない。
長時間身につけているからこその、活動量計寄り。
開発に労力をかけられないというのも、ありそうだけれど。

神無月銀 さんがブースト

iPhone XRのレビュー記事と動画をいくつかみたけど、Haptic touchについてあまり触れられていないね。
コッコッという感触はあるみたいだが、スピーカーから出す重低音で実現してるんかいな?

先日作った、(低解像度だけど)アプリアイコンを取得するShortcuts。リストから選択を入れたほうがなぜか安定する。その場合フィルターは入れなくても同じ。
この場合に限らず、Shortcutsはなぜか止まることがまだまだ多い。

神無月銀 さんがブースト

中学校の時、すいへーりーべー…とか習ってて、
最初にリチウムイオン電池が出来ましたって聞いた時、その仕組を見る前にリチウムって水とかかかると発火するよね~、大丈夫なの?とは思った。

閲覧注意。 Xmasと… 

XS Maxは似ていますよね。

VISAカードとしての役割、というメリットはあるけれど。Kyash。

Kyashは気になるけれど、意外と対応している場所が少なくて。それなら楽天ペイだけで良いかな…とか思ってしまう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。