新しいものから表示

>>
今日会社で恐ろしい話を聞いてしまった。こんな事があることを知って欲しいと言っていたので、個人に関わる事をなるべく伏せて書いてみる。
- 更新した運転免許をのせた郵便局の配送車が盗難にあった
- しばらくたったら知らないうちに銀行から多額のお金が引き落とされた。(続く)

Mune-sanさんはTwitterを使っています twitter.com/MuneOiz/status/160

iPhoneのLightning廃止は時代の流れでそういうものと思うとして。
それよりもmicro USB機器を淘汰してほしいこと、Type-CケーブルがどのUSB規格なのか明確に表示する法案とかは出ないのか…

「🎵まわるまわる〜よ時代はまわる」グルドン的にはそれもアリ?
あれ?めぐるめぐる?

神無月銀 さんがブースト

総じてどりきんさんがやってるのはエッジもエッジなので素人が真似すると酷い目に遭うというのはみんなに啓蒙していこうねw

神無月銀 さんがブースト

昨日グルドンにアップしたこの画像👇をインスタにもアップしたら、この演出を担当された空間演出デザイナーさんからいいねがきた😲

神無月銀 さんがブースト

旬なテーマですね。

togetter.com/li/1978620

室内保管していたリチウムイオンバッテリーが自然発火してこうなった「ケースなかったら家燃えてた」

流しさんがグリーンバック合成で実現する、に一票。

HDMIをあまり信用していない自分。体感で40%くらい接続不良を引き当てる。特にMacの接続で使うと。

@kmaeda 手段と目的が混在しているのですね。別々に実行するか、割り切るしか無いのかと。率直に、航空機で移動したほうが時間は得られますね。早めに予約すれば安いですし。

多ポートUSB PD充電器『再ネゴシエーション』の厄介な仕様 | 8vivid
mupon.net/202211-usb-pd-charge

ちょうど最近Type-Cポートの充電器は単独が安定安全なのではと考え始めていた。ハブも不安定になりがちで。

iPhoneの写真をスマートフォルダで振り分けるならHashPhotosで。

神無月銀 さんがブースト

無駄にほしい
iMac G3を彷彿させるUSB-C充電器が発売。無駄に欲しい | ゴリミー
gori.me/iphone-accessories/cha

@snortoink 脱獄とかせずに実現できるのは、これが初なのではと思います。データ量消費するアプリやサイトがよく分かります!

以前のiPhoneおすすめアプリだと
Wright → Seeqなき後の検索ハブ
HashPhotos → 今でもわりと便利
Ohajiki → Safariが拡張対応で目立たなく
Workflow → 現在のShortcuts
Clear → 当初はiPhone『らしさ』を感じたが今はそんなに便利でないしリマインダーとしてやや不便

Dynamic Islandを有効活用するロックランチャーでネットワーク状態を表示できるようになっている。『iPhone使うならこのアプリ』と思えるものに追加。
apps.apple.com/app/id163671967

今日、満月くらいじゃなかったかな? とか思っていたら月食だったか!

@yasai ありがとうございます。ただ、すでに辿り着いた情報なのです。そして、肝心なのは、この設定を有効にするには『キーボードレイアウト』を適切に設定(日本語に)していることが必要だということでした。

50RT 「ああああ」はもう要らない Wordでダミー文章を生成するには「=○()」 itmedia.co.jp/news/articles/22
タイトルの「」内が若干のミスリードを誘うけれど実際はわりとすごい。

Windows 11でMacのように『無変換・変換キー』を日本語入力のオンオフで使用する

これを実現するためにPower Toysを試したけれど、そちらには解決策が無かった。
Windowsの使いづらさの片鱗(?)はこういう
ところにも発揮されている…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。