隣の人、スマホから音が出ていると思う程に、イヤホンから音が漏れ出てきて不快なのだが。ノイキャン付きの格安xiaomiのヘッドホン渡したいくらい

自社サービス赤字垂れ流しなら、シャットダウしたほうが良くね?システム的にもボロいし黒字にならんよな。

閣僚決まったのか、女性2人か。まぁ人数だけでは無いけど3人ぐらいはいるかと思った。

電車でポテチはやめて欲しいが、それよりダメなのは座って会社pcで仕事してるやつ。管理番号丸見えだよ。セキュリティ的にどうなの?企業として付き合いたく無い。

真偽不明だけど、グループ会社の人がやらかしたらしい。まじでコンプラ意識低いんだよな。自分の事しか考えてないのか。

ニコン dxレンズ発表してるやん!
あと1週間まてば。。まぁとりあえずよし

いろいろ悩んで防湿庫を買ってしまいました。お高いけど手間いらずので、安いのはいろいろ手間かかりそうなのでやめました。カメラ2台とレンズが数本入るやつ、と言う事でカメラ系の散財は一旦おわり。後は写真と動画を撮るぞ。
メッセージくれた方ありがとうございました。

カメラ買ったら、レンズ保管する場所なくて防湿庫買うって、どんどん出費がかさむな、予算オーバーすぎる。どこからか資金集めてこないと、手持ちの株売るかだな。

会社のmac m4に切り替えたばかりでm5出るとは。まぁあと2年ほど待ちますか。

higo74 さんがブースト

カメラ来たね。充電中
全く触らないで買ったから、サイズ感とか分からなかったけど思ったよりちいさいのね。
充電は普通のtypecのチャージャーで出来てる。

というかレンズ交換式のカメラが初だね

50歳過ぎてからの人生初ミラーレス、EVF欲しかったのでZ50II。以前いた会社の株売却分使い切ったなー、むしろオーバー。。税金分マイナスだ。

aiとコーディング、飽きたかも。捗りすぎて疲れる

higo74 さんがブースト

住宅金融支援機構(住宅金融公庫)、一括繰上げ返済完了。

higo74 さんがブースト

もっと早く法制化して良かったかと
安全性はデザインに優先すると思ってる

「テスラ大ピンチ?」中国が格納式ドアハンドル禁止案、EVメーカーに設計変更の波
autopostjp.com/featured/articl

nikonのz50iiって動画もいける?
子供の運動会に向けて、初ミラーレスカメラ物色中。

問い合わせきても知らんがななんだよな。まぁカード変えるのか一番早い

ECサイトとかのカード決済って、今時は外部のゲートウェイサービス使ってるんだけど、グループ会社のだったりする場合もある。ただエラーが起きた際の詳細な原因って実は分からんのよね。あっちのサイトでは決済できてもこっちでは出来ないとか結構ある。セキュリティレベルが違うとかね。で今回はうちのサイトで決済できないと。問い合わせてるけど細かいところまでは教えてくれないよな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。