パリのアパルトマンをチェックアウトしましたお値段は21泊で33万円弱
2区にあるお部屋でルーヴル徒歩圏内
35平米、浴槽・エレベーター付で1泊約1.5万円(1人1泊7.7千円)の計算になるので、うまく金額を抑えられたと思います
近いエリアのホテルだと20平米1泊5万円くらいなどだったので、助かりましたゴミ捨てなど掃除を自分たちでするのも、暮らしているようで楽しかったです
お部屋の契約はパリ・シェモアさんで行いました連絡もスピーディー、現地の日本人の方が初日に家電の使い方を日本語で教えてくださるなど、ものすごく心強かったです
https://www.parischezmoi.com/detail/02/louvre.html
イギリスっぽくクリームティー(スコーンと紅茶)とサンドイッチを🫖
今日行ったお店、大当たりでした
作りたてのしっとりとしたサンドイッチ、チーズのように伸びるクロテッドクリーム
最高でした
しかもお値段は2人で30£と相場を考えると割安
Tea and Tattle
+44 7722 192703
https://maps.app.goo.gl/GASw2gw8KChseS577?g_st=ic
Shoichiさんが気にしてくださっていたビーチに来てみました (プラヤ・デ・ラ・バルセロネタ)
そしてお昼ご飯はバルでビールを飲みました
Cerveseria Vaso de Oro
+34 933 19 30 98
https://maps.app.goo.gl/VHCW5dpeHoKMQSv86?g_st=ic
最高が過ぎる
ジョッキのビールとグラスのノンアルコールビールを注文。持ってきてくださった方にジョッキビールは私だと手を挙げたら「Oh〜」と言われました夫はほぼ飲めません
Kook
+34 938 58 04 01
https://maps.app.goo.gl/AkF1k2LitQ9SsAtq8?g_st=ic
今日は国際写真センターへ日本の写真家さんの作品もあって嬉しかったです
夫はまたもや学割が使えました
今日の昼ビーはビッグウェーブのゴールデンエール日本だとお高めのハワイアンなお店で飲むイメージのビールですが$2(約300円)くらいなのでお得に感じました
できるだけその都市で多く買われているものを選べるとお得だし楽しいのかなと思っています
ニューヨークのホテルは7泊約38万円のところをポイントを使って5万円にしようとしていましたが、何かの間違いで10万円弱のお支払いでした後日marriottに確認してみます
タイムズスクエアまで歩いて行け、朝食が付き、25平米より広く感じる良いお部屋でしたレジデンスタイプなので、冷凍庫や洗濯機(別フロア)も大活躍でした
marriottプラチナだからか高層階の希望も通って32階景色も素敵でした
※3枚目の写真の赤く光っているところがタイムズスクエアです
===
レジデンス イン バイ マリオット ニューヨーク マンハッタン / タイムズスクエア Residence Inn by Marriott New York Manhattan/Times Square
ニューヨークで飲んでおきたいと狙っていたCoor LIGHTビールにここでお目にかかれて嬉しかったですチーズとろけるホットサンドもサイコー!
夫が注文したレモネードも美味しかったです
ホワイトハウスの近くです
GCDC Grilled Cheese Bar
https://maps.app.goo.gl/D3GWUt6v6Liz3pCF9?g_st=il
ワシントンD.C.のホテルはNASA本部目の前の46平米5泊で約23万円でした
https://maps.app.goo.gl/q8Xa16wQ1eEy4urV7?g_st=ic
ナショナルモール北側の方が飲食店に困らなかったかもしれませんが各施設に近い良いホテルでした
今回も国内線ファーストクラスなので、手持ちのプライオリティパスでビールを楽しみました
今日からグランドサークルツアーです
ホースシューベンドやアンテロープキャニオン、素敵でした
そしてザ・ビューホテルにチェックイン
https://maps.app.goo.gl/NMgHT6Rqnx2yutZx8?g_st=ic
これから朝までモニュメントバレーを堪能します部屋のベランダからも超絶景色で、ビールが大層美味しくなりそうです
@furouchiaya マンハッタンではないですけど、NYには4年前まで住んでいたので懐かしいですね。ホテルの近くのサンライズマートとかよく行きました。
@Terryman おぉ!!!お住まいだったんですねサンライズマート、どこだったんだろう
滞在中はWhole Foods Marketとピザ屋さんにとてもお世話になりました
@furouchiaya 日本の食料品店なので旅行中はあえて行かないでも良かったと思います。
@furouchiaya スゴ~イデスネ!!
本物の摩天楼
@turep すごいですよねおぉー!ってなっていました
@furouchiaya さん
写真見て、またニューヨーク行きたくなりました!
@norikun 行ったことがあるところの写真って、なんだか心が震えますよねそういうところが増えると楽しいんでしょうね
@furouchiaya NYもワシントンもここ数年で急に進化してますね。以前はどちらもペラペラのカードが必要でした。数ヶ月後にワシントンDCに出張があるので勉強になります!
@Terryman 良い取材になりそうなタイミングで来られたんですね嬉しい〜
少しでもご参考になればと願っております
@furouchiaya パオーン
@turep 上から見ても大きかったです
@furouchiaya アメリカにしては高いバス…まあお金持ちしかいないからかな?
@Terryman 確かに良いお値段ですよね特定の時間に集中してガンガン乗るならうまく活かせるでしょうか。。。
@furouchiaya 雄大すぎて言葉を失いますね
@turep ほんとですよね。自然にこんな造形ができるって、神様どういうこと?って思います
@furouchiaya 奥様はビールを飲み、旦那様は写真を撮り、最高ですね
@yone02 まさにそれです夫は懸命にタイムラプスを仕掛けてくれています
@furouchiaya さん
写真凄く良いです!自分のPCの壁紙に使わせていただきます。
@norikun わぁ!素敵さが伝わっていたならよかったです壁紙、光栄です
@furouchiaya うわぁぁぁぁぁぁ
@furouchiaya ここ泊まりたかった場所でした
@hekisaga ツアー会社でとれるところがあまり無いようですよね
@furouchiaya なんとyukaさん合流!!Backspaceな旅でいいですね〜
@hebo2001 WWDC後でお忙しかったと思うのですが、お目にかかれて嬉しかったです
@furouchiaya セントラルパーク、話には聞いてましたがこれがあの摩天楼の中にこれがあるとは、別世界ですね!
あと旅行中のしのぶさんはいったいどうやってカメラ持ち歩いているのだろう?と気になっていたのですがサクラスリングですかね!?
自分も気になってるストラップです!
@fortyfour ものすごく広大な公園でびっくりでした️たしかに大都会の中にこの大きさの公園ってびっくりですよね!
写真に写っているのはサクラスリングです他の詳しいことは、夫からお返事します
確かにどうやって持ち歩いてくれているのでしょう?
ストラップはサクラスリングです。PeakDesignのアンカーリンクでいろいろなカメラに付け替えてます
あと、NDフィルター、予備バッテリー、レンズペンぐらいをズボンのポケットに入れるかバッグに入れてます。カメラ関係で常に持っているのはそれくらいですかね〜
@shinobu @furouchiaya わー、ありがとうございます!
サクラスリングやっぱり旅にもよさそうですね!
私も今年は海外旅行行くぞ~と奥さんと計画しているところだったのでとっても参考になります!
今日はホイットニー美術館へ
今回も夫は学割適用。学割でいくら割り引かれたのか最終的にはまとめないとという使命感が芽生えはじめました
美術館ではテラス席で気になっていたブルックリンラガーを
苦味を感じられる飲みごたえのある美味しいビールでした
その後はチェルシー地区を散策
リトル・アイランドも気持ちよくて素敵な公園でした
️