京都の展示に引き続き、
・プリント
・写真集
・ポストカード
を販売予定ですが、展示会場の制限で購入できる時間帯は18時までとなります
また、お土産等などもどうぞお気遣い無く。会場の都合でお花もNGですのでご注意ください!!
東京の個展の詳細です。
なんと、北村写真機店での開催となりました。
カメラの購入のついでにぜひご来場ください。
——
セノオシノブ 個展 『Ritual』
2025年5月31日(土)- 6月6日(金)
10:00-21:00
東京都新宿区新宿3丁目26-14
新宿 北村写真機店 地下1階 ベースメントギャラリー
(エレベーター有)
土日は終日、平日は夕方以降の在廊を検討しています
ドリキンさんや清水さんのAIのお話を聴いててホントワクワクするんですが、こちらもかなりワクワクしました。
政治もAIどんどん活用していけば日本のミライも明るいと思いました。
本日は会社の引越し作業でした。
一日中モニタの設置してましたが、思いの外手間取って今日は終わらず、明日に持ち込みにしよう!ということで近くの新橋ガード下にみんなで飲みに行きました(私は玄米緑茶)
めちゃ安くて全部うんまかったので、お近くの人はぜひ!
https://www.hotpepper.jp/strJ004025053/
写真は帰りの近くのガード下です
雰囲気ありありでした
「教養としての生成AI」読みました。
読書が苦手な自分にとってとても読みやすかったです。
生成AIの教科書として学校で教えてほしいです。
勢い余って人間に限りなく近いAIと人間の違いについてChatGPTに聴いてみて、かなり知的好奇心が刺激されました。
思いやり、大事にします。
妻が散歩中にも音楽を聴きたいけど、分割タイプだと落としやすいし、周囲の音も聞けるようにしたいというので、骨伝導イヤホンを物色してこちらにしました。
数年前に買ったものより格段に良くなってました。
軟骨伝導は初めてですがフィット感もいい感じです。
もちろん、WH1000Xm4よりは低音は弱いのですが、私はそれほど気にしないので十分でした。
カズさんもオススメされてたので安心です。
https://youtu.be/RdpMxyAAlUI?si=H6zzj8kDywHsRp_n
ちょうどApple Watchの充電器が壊れて久しいのでそろそろ買い替えようと思い動画を漁ってポチり。
サイズ的にも容量的にもちょうど良くてケーブル付きで万能感あってめちゃ良さそうです。
https://youtu.be/gWoqFtN2bYs?si=nMZR05ncMVF9WDVG
iPhoneの純正フィットネスアプリで取得したGPSのデータ(GPX )を地理院地図Vectorで表示するために海外のサイトGPSvisualizerを使って(KML )に変換していたのですが、ドリキンさん松尾さんのAIサポートを使ってアプリを作っている話を聞くと、GPX→KML に変換するアプリ作れそうだなと早速Chat GPTに聞いてみたら、未経験の自分でもなんとかできそう!
やろうとしていたら、ふとGPX →KMLへの変換はChat GPTにそのままやらせたら良いんじゃね!?と「GPX のデータファイルをKML に変換して」と投げてみると一瞬で出来上がった。
地理院地図Vectorに入れてみるとちゃんと表示してくれた。
でもGPX →KML 変換アプリは作ってみようかな!
今日雪なのに出社ですが、たまたま三井住友カードのキャンペーンを見つけてラッキーでした。
三井住友カード+限定した鉄道会社のみですが、かなりお得なので対象の方はぜひ
昨年から車の買い替えを考えてるんですが、なかなかしっくりこないで漁ってたら、ハンターチャンネルさんにハマりました。
同じフォーマット(どの車でも同じ箇所を評価する)で案件なしなので、ご本人の好みはありますが、それでもかなり中立なので信頼できそうです。
ワイズさんの後部座席で寝るコーナーで緩急つけててマジメ過ぎなくていいです
でも今だにNBOXに変わる車が見当たらない。。。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋