楽天スーパーセール中にふるさと納税でもしようと思い、ヘッドホンを物色していたらMDR-CD900STが64,000円。
定番すぎるし、今どきの音でもないし、ちょっと高い気もするけど、行っときます。
今年のふるさと納税は、おせちを追加して早めにフィニッシュ。
https://item.rakuten.co.jp/f443417-hiji/10000593/
@balshark
地方にスタバができるのは大きいですよ。
地方の意識高い系?は行き場がなく、Macを持ってコメダやマック、モスあたりで妥協している。
徒歩圏内にスタバができるとそういう人たちがあぶり出されるでしょうね。
社用PCのスクリーンセーバーの件
Power toysのawakeで回避できているような気がする
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/powertoys/awake
今日の散財小説は自分にはちょっと難しかったな。(ある程度は分かるけど)
チョコプラの「財津チャンネル」を思い出してしまった。
(くれぐれもディスりではありませんので)
https://www.youtube.com/watch?v=XMJ_w68RICA&t=223s
もう一つの和歌山ラーメン。
玉林園のてんかけラーメン。
見た目はジャンキーだが、バランスが素晴らしい。390円。
普通、玉林園といえば「グリーンソフト」が名物で、サマータイムレンダでちょっと盛り上がっています。
個人的には、日本初の抹茶アイスなのではないかと思っていますが真偽不明。
http://gyokurin-en.co.jp/new/greensoft.html
無印良品の商品の中でも美しく、機能的で安い、個人的に名品「アクリルテープディスペンサー」が、テープ幅15㎜→18㎜にアップデート。
15㎜以下のマステは意外と入手しにくく高い。
18㎜は100均でも手に入りやすいのでとてもうれしい。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344596593
Pixel4a5GにAndroid13アップデートが来ました。
何となくアップデートしましたが、おサイフケータイの不具合とかは大丈夫なんだろうか。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/16/news074.html