この間の旅行で手に入れたカセットテープ
2019-2020のアルバムらしい
ブリックレーンのマーケットにポツンと置かれていたけど流通経路が謎ー

充電器を購入

無名ブランドですが、製造業者はISO9001を持っていて月産70万台の規模らしいので、PSEも信用できると推測
4ポートで体積72cc、重量87gはたぶん最小

子育てとか、コロナとかでいろいろ我慢していたけど、少しずつ開放すべくローマとロンドンを旅行してきました(時差ぼけ勤務中)

旅をして感じたのは、長距離飛行&1日3万歩みたいな旅行はあと何十年もできないなということでした

DIE WITH ZEROではないですが、いろいろな経験を、できる間にしておきたいと、しみじ感じました

もうすぐガトウィック空港を出発
出国手続きが無いんですね

嬉しいような、さみしいような
空港のパブで最後のIPA

F1
角田選手は最近では最高の走り。
無事完走してほしいな。

朝、ソーセージパイを食べたらまだ満腹。
もうすぐガトウィック空港に向かいます。

ウイークエンドマーケットでランチ
ビールとサンドイッチで20ポンド
うまいけどデカすぎ

今日はナショナル・ギャラリー、テート・モダン、ビックベン、タワーブリッジとウエストミンスター寺院。

ウエストミンスター寺院は午後の礼拝に参加してみた。
建物の雰囲気と聖歌がマッチして、鳥肌が立った、ちょっと並ぶけどお勧めですね。

ナショナル・ギャラリー
名画の見過ぎで胸焼け中

ロンドンの宿に着いたのが25:30頃
団地みたいな民泊でどの建物かさっぱり分からず、くじけそうになったけど

今日の朝食
量がありすぎて食べるのが大変
(皿の大きさが40cmほどあるので)
コーヒー付きで8ポンドなら安いと思う金銭感覚になってきた

本当は前菜も頼みたいけど、パスタだけで満腹以上なんだよな。
2人以上で来ないと食事は楽しめないな。

朝から近所を散歩
広大な公園に水道橋の遺跡がドーン、紀元前にこんな水道インフラがあったと思うとちょっと感動。
今日は朝からティラミス。
カプチーノはコップ、カフェラテはカップで出てくるっぽいな。

昨日はバチカンとイタリア国立21世紀美術館
バチカンは全部豪華絢爛で最後はまひしますね。
美術館はちょっとがっかり、建物は良いのにもったいない。
今日はフリーなので宿のまわりを散策したり、買い物でもしようと思います。

やっとローマの宿に到着

日本時間で、13時前ボーディングで、翌日の7時過ぎ着か、疲れたけど9時からのコロッセオ楽しみ

上海−ローマ便が2.5時間遅延の後ようやく飛びそうです。
行ってきます。

今朝、ローマ、ロンドン旅行に出発

上海のストップオーバーでホテルを無料で取ってもらえるので試してみましたが、ホテルから市内が遠いのでイマイチですね

出国が顔パスになっていたり、手荷物からPCを取り出さなくて良くなっていたり、アリペイが日本人でも使えるようになっていり、地下鉄もアリペイで乗れるので上海交通卡いらずになっていたり、いろいろ便利になっていました

このタイプのホルダーいいかも
吸盤がネチョネチョしてないし
もう一個買おう

うちのイヤホンケースはIKEAのこれ

イヤホン、3.5mm-USB変換などを入れていますね。
色的に無くしにくいので良いですよ

1x8S→1x12Sに更新完了

ローギアが充実したので重いものを載せても安定するので畑にピッタリ

見た目も満足

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。