新しいものから表示
LSK51 さんがブースト

グルドンご無沙汰してて、すでに話題に上がっているかもしれませんが、

NotionってサービスがDropbox PaperとTrelloとスプレッドシートが融合した感じですごく便利です。

Notionって何ができるの?Podcastの運営に導入してみた。
men-bou.net/notion_review/

ドリキンさんの来日にあわせたGH5s推しの動画を視聴中。
ドリキンさん、明日、中野にGH5s買いにいきましよう。

youtube.com/watch?v=HxERRf81s2

@mazzo SDカードに合わせてカメラ📷買わないと!

>> AC800用に64GBのSDカードがAmazon Prime Nowで届いてスロットがmicroSDなのを確認した時の俺の顔

Gyueenさんの撮影マニアックライブが明日ある、ドリキンさんもせっかく日本にいるのだから、GH5sを買えない悩み相談しては。

youtube.com/watch?v=K5h4MOYhbe

EgyoとDrikinさんが204回で並んだ、ドリキンさんの日本滞在中を逆転か。

HDR1000って意外と安い価格帯出でるんですね、年末に4K化して少し後悔している。
市川紗椰さんがCMやるらしいが、画質を見るならやはりお相撲さんを写すのかな。

>> HDR1000か。27か32型なら買いたいが。 → Philips、国内初DisplayHDR 1000対応の42.5型4K液晶 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne @pc_watchさんから

10コアCPU宣言 「人生の時間は有限だ。有限だからこそ、無限のプロセッサパワーを欲すのだ。」

>> 多コアの格安PCを自作する方法が乗ってますね。なかなか敷居が高いけど記事が面白いです。

pc.watch.impress.co.jp/docs/co
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Ruiさん愛用のマイク、マランツMPM-1000Uはアマゾンのセールで少し安い。

mstdn.guru/@Error401/999136900

要するに長いわと作者は思いながらはまっている。

>> 「今日からはじめる技術Podcast 完全入門」より

大量の情報を配信?!

LSK51 さんがブースト

これ持ってたこと完全に失念していた。4K編集の環境整うまではポッドキャスターにでもなろうか

パナマのヒルトンに宿泊する人はラッキー?

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ゲーミングデバイスと宇宙人に囲まれた「Alienware Hotel Room」が誕生

効果がなくても気づかないか?

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

2,000万人のChromeユーザーが偽の「広告ブロック」拡張機能を導入している

本日、めでたくグルドン国に入植後1年を迎えました。初期の書き込みで記憶に残っているのヤングZENJI回のこれです。
今後もよろしくお願いします。

mstdn.guru/web/statuses/263977

次は間違いなくマイクだな、ドリキンさんのしずかな音ハラがはじまるか。

>> TKCのvlog、確かに画質最強ですね!。カタカタ音はなんんなのでしょうか? マイクとかジンバルの沼を前に「押すな」と聞こえるようですw。

ドリキンさんの影響で潜在購入者の期待値が誤って高く算出されている?

mstdn.guru/web/statuses/999000

ここだと、昔のAppleTVとiPhoneが押入れに眠っている人が多そうなのでAirMacと同じように使える。家庭でLAN線を引いているであろうゲーム機の辺りに設置すれば11ac対応してなくても遅延は感じない。ますますHomePodはいらないか?

mstdn.guru/web/statuses/999002

若者への調査だと、SnaChaやInstaが大切だから悪いスコアもつきやすのか。
それでもDrikinさんの方向性に世の中が付いてゆく傾向は裏付けられた。

gigazine.net/news/20180422-sns

人気ソーシャルメディアの若者のメンタルヘルスへの影響調査、最高なのはYouTubeで最悪なのはInstagram

LSK51 さんがブースト

お疲れ様でした!明日の散財ライブたのしみです!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。