新しいものから表示
難民51号 さんがブースト

一月早い誕生日プレゼントをドリキンさんから頂いた
そして今日、スマホ究極形態が「Galaxy Z Fold 4」であると知った
もう『5』出てますけど?って?
興味ないね
この『4』にはドリキンさんからの「愛」がプリインストールされてるからな
で「愛」はそのままに、ケースの方は速攻、新調させてもらったぜ

ドリキンさんは品川租界にいるから、治外法権で守られている。

プロ散財家と業者の違いとは?

youtube.com/watch?v=0QFwOiaWL0

矢沢隆則さん @yazawatakanori 石井朋彦さんとプロカメラマンと写真家の違いについて語ってみた。

こういう場合は、@idanbo にメンションして、菓子折りを持って名古屋に向かうのが良い。

mstdn.guru/@gaeeyo/11229230272

難民51号 さんがブースト

1回却下されたみたいなので2回目は私がいろいろアドバイスしつつ送信。どうなるかな。↓このnoteとか見ると簡単にはいかなさそうだ😰

アクティベーションロックの解除に四苦八苦した話(+Appleサポートの情報連携体制への不信感)
note.com/andantino_shu/n/n5a43

スレッドを表示

ドリキンさんの動画の説明テキストを珍しく読んだが、自動生成のせいかキチンとした日本語だな。情報としてはほぼ要らんけど。

youtube.com/watch?v=2zdeuuLUpS

もたもたしていたら、ユイの壁は終わっていた。

・ワロンヌ

歩いていたので地震に全く気付かなかったのかと思いきや、西日本でしたか。
道後の文字を見て、奥尻島を思い浮かべる、ドリキンさん並みの地理能力だったのは秘密だ。

故毛沢東主政をAI蘇生させれば、くまのプーさんはお払い箱にできるじゃん!

mstdn.guru/@gitanes1701/112286

難民51号 さんがブースト

え、シネマカメラ🎥写真とるのか!
ドリキンさんのLeicaQで動画という斜め行くやり方の反対をやってみるのがおきた流か。

mstdn.guru/@okita/112284590879

散財兄弟でも家族として使える。

>> 極端な話、「人類皆兄弟」と言い張ってSNSでリンクを拡散する……といったこともできなくはない

watch.impress.co.jp/docs/serie

“家族”を拡げた楽天モバイルの狙い 黒字化への秘策と課題

ドリキンさんとけんたさんの共通点は、正式名が「さん」付き。

スレッドを表示

公式サイトに出てくる日本のアンバサダーは、(北の怪人)わやなべかずまささんに続いて(自転車系の)けんたさんなんですよね。

mstdn.guru/@mazzo/112283281157

「ルー太とルー子のルータートーク」

internet.watch.impress.co.jp/d

「ゾンビルーターになる前に」―NOTICEがIoT機器の安全啓発動画を公開

フォロウィングの製作費は、$6,000 ドリキンさんもライカを売れば映画作れるですね。

eiga.com/news/20170908/13/

米サイト選出「有名監督による超低予算10本」1位はノーラン監督のデビュー作

24年のQ1の映画の備忘録、16本観て個人的TOP5です。

1. DUNE PART2
... この出来に文句はない。
2. 夜明けのすべて
... 今年これを超える邦画は出るか?
3. Saltburn (Prime Video)
... 本作が一番好きかも。貴族一家役(E・グラント/R・パイク)も晴らしい。
4. 哀れなるものたち
... 実質これがアカデミー作品賞
5. ナイアド (Netflix)
... ジョディフォスターがとにかく良い

23-24年の3大作の内、オッペンハイマー と キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンはもやっとするところもあり、DUNEで大満足なので除外しました。

難民51号 さんがブースト

しまった
ここに告知するの忘れていた
「Backspace.fm・おきた君にどんな車を買うべきかアドバイスするトークライブ」

youtube.com/live/2RS_GtAgDlU?f

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。