新しいものから表示

黒田総裁は昨夜、MacBookProを注文し終えたのですかね。

bloomberg.co.jp/news/articles/

>> 今回の決定を受けて債券市場で長期金利が一時0.36%に急低下した。為替市場では円が売られ、一時1ドル=131円台まで円安が進む場面が見られた。発表前は128円台半ばで推移していた。

文春砲ってこんなのですか?

転売ヤー「お宝の紹介です」
ストアマネジャー「かしこまりました。」

mstdn.guru/@idanbo/10970956601

散財既得権者か

>>「物を捨てれない人は既得権益者かそうなりやすいタイプ」

soccerdigestweb.com/news/detai

「物を捨てれない人は…」本田圭佑が“説”を開陳。「マジか」「持っておけば、いいかも」などファン注目

監視用カメラとかもバッテリー運用だとやられるのか。

itmedia.co.jp/news/articles/23

Wi-Fi機器の充電を急速に“ゼロ”にするサイバー攻撃 150m離れた場所からスマホや監視カメラを無効に

肝心の翻訳機能は最初から望ましい英文を吐き出してくれるように改善されたのかな。

mstdn.guru/@furoneko/109707544

もう人口減になったのか。

中国、61年ぶり人口減に危機感 「一人っ子政策」撤廃も効果薄:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20230117 @jijicomより

LSK51 さんがブースト

なぜだろう・・・M2 Pro Mac mini、M1 MacBook Air(1.29kg)より軽い・・・。

LSK51 さんがブースト

別に発熱に困っているわけではないが(とはいえ盛夏に使ったことはまだないが)高効率コアが4つに増えたことは喜ばしい

事務仕事的な使用状況だと、かなり発熱おさえられることが期待できる

明日?の答え合わせのdanboさんサイドは久々にドリキンさんも参加を認められるのかな?

そうか、今週はダンボス会議なのか。

youtube.com/watch?v=6Vny8q07ha

【ダボス会議】世界経済はどこへ向かう ウォール街の重鎮に聞く【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】

BSMは未だか。

企業が福利厚生として「Netflix」を提供可能に ベネフィット・ワンから専用パッケージ

itmedia.co.jp/news/articles/23

LSK51 さんがブースト

MSX0 Stackの貸出に無事当選して、一足早くMSX0を体験出来そうです〜^^)/ MSX0に関しては、西さんもNDAに(余り?)縛られないとのツイートされていたので、届いたら色々SNSにも書けそうです!

SFのいけていた記号の社員は床にごみ捨てるのですかね。

mstdn.guru/@basictomonokai/109

そこは、Mr.アオキの交渉力を見習ってほしい。

>> 日本企業の交渉下手は外資系ITベンダーの間では有名。「ジェントルマン」は「カモ」に置き換えたほうがよい

twitter.com/toukatsujin/status

はてさてどうなるやら。

>> “diffusion”はAIプログラムがノイズ除去によってトレーニングデータのコピーを再構築する方法を見つけ出すためのもので、MP3やJPEGと何ら変わりがないこと、.........

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

米画家ら、画像生成AI「Stable Diffusion」と「Midjourney」を提訴 - PC Watch

おたくの若頭の書いていることは本当なんですかね、総統様?

twitter.com/planetofgori/statu

LSK51 さんがブースト

昔アコムのCMでブレイクした小野真弓がいま過払い金請求の広告出てるの、裏切り感がすごいな twitter.com/teriyaki/status/16

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。