新しいものから表示

あれ、USが1/16がキング牧師記念日で祝日ってことは、今日か明日はドリキンさんオフなのかな?

なんだかんだ言って宇野さん支配下に残ったVOD事業のGao-Next(U-Next)が生き残って、動画配信のGao本体は消滅したのね。

奇策では、N国や参政党には負けないぞっと。

>>〝れいわローテーション〟と名付けて、議員任期を1年後として、交代していく

水道橋博士の議員辞職の逆境でれいわ・山本太郎氏が5人で埋める奇策導入|東スポWEB tokyo-sports.co.jp/articles/-/

一瞬、何かに見間違えた。

www3.nhk.or.jp/news/html/20230

ドルーリー朱瑛里 全国女子駅伝で新星!部員はわずか3人?

Wordle 576 5/6

🟨⬜⬜🟨⬜
⬜🟨🟨⬜⬜
⬜🟩🟩⬜⬜
⬜🟩🟩⬜🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

🧥🧥🧥

1Passwordの三年版を楽天リベーツとの合わせ技で購入、月までに更新予定だが、ソースネクストのマニュアルは前よりさらに良くわからん記載になっているな。
更新で本件とやり取りするよりも新アカウント作ってインポートする方が楽そう。

ドリキンさん、ツァイスも好きでしたよね。

【 一生に一度は使ってみるべし  シリーズの解説 】

youtube.com/watch?v=Xnv1GyVPsF

同行記者さんも大変だね。

「7日で地球1周」首相の強行出張…裏側解説|日テレNEWS

news.ntv.co.jp/category/politi

Wordle 575 3/6

⬜⬜⬜🟨⬜
🟩🟩🟩⬜🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

さすがに一年続けると、忘れがちになる。

iPhoneケースの前は、デジタルアイドルでしたしね。

arm-pit.net/yuduki-hiromi/

limoが留守電に対応というニュースをクリップしていたのを発見して、早速ラインモバイルからキャンペーンを使って乗り換えた。
e-SIMにしたので、郵送はなくスムーズにはできたのだけど、本人認証(e-KYC)が総務省の指導もあって強化されていて、顔面ズーム動画まで撮らされる羞恥プレイを強いられた。

散財兄弟でいうと、
カズさんが高橋さん(凡人=常識人)で、瀬戸さんが細野(天才)さんで、ドリキンさんが坂本隆一(奇人)ってことかな。

>> 高橋さんは坂本龍一を奇才、細野晴臣を天才、自身を凡人と評し「奇才」と「天才」をつなぐ緩衝材のような存在としてまとめ役を担った。

スレッドを表示

毎週、子供のときに、憧れの対象だったような方々が亡くなられたというニュースに接しているが、20年前の中年の人もそうだったのだろうか。

sponichi.co.jp/entertainment/n

坂本龍一 高橋幸宏さん訃報に言葉にならず…グレーで反応か?ファンにも悲しみ広がる

今日はアフターショーなしで長いバージョンですかね。

LSK51 さんがブースト

肝に銘じておきます。
ラーメン食べたい

>世の中には「好き」「嫌い」を、真顔で「正しい」「間違い」にすり替えてしまう人がいます

>美しさや音楽、芸能なども、「好き・嫌い」が「正しい・間違い」と表現されやすい分野です

ラーメン店を「廃業」に追い込んだ Googleマップの「クチコミ機能」が大変なことになっていた! forzastyle.com/articles/-/6617

散財革命2023

youtu.be/MegaT6o-ghw

欲しいカメラ、レンズは全部買う。というお話【損することなど無いのです】

六点トマト
🍅🍅🍅🍅🍅(5/6)

誰もが、Leicaの値上げ直前に行動を起こすと予想していたが、この展開の速さは良い意味で視聴者を裏切った。

(格闘家 西川Zen2)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。