あ、散財ライブの裏番組か。
『映像研には手を出すな!』オープニングテーマ提供のchelmico さんの番組に☆Taku さん登場
https://twitter.com/takudj/status/1276821799913717760?s=20
この後20:00公開。
chelmico さんのラジオ番組
「chelmicoの でも、まだまだ土曜日」に出演します。
『Mac の向こうから ̶ 新海誠』に楽曲を提供、でも記事の内容とはほぼ関係ない。
https://www.fashionsnap.com/article/2020-06-27/passion-vol2/
アップルのCMに楽曲提供、音楽家 原摩利彦が最新作「PASSION」に込めた覚悟とは -vol.2-
毎週、何処かで繰り替えされるやり取り
https://twitter.com/hak/status/1276803146174496768?s=20
Objective: Targeting 90 min as usual.
>> The shownote for tomorrow is already too long #rebuildfm
この差は大きいな
>> 既存の技術が解像度を8倍にしていたのに対し、新たにデューク大学の研究者が開発した技術は、解像度を64倍にするものとなっています。
https://gigazine.net/news/20200627-artificial-intelligence-blurry-faces/
モザイク画像の解像度を64倍にして限りなく高品質の画像を生み出す技術が開発される -
カメハラ・コアハラの加害者と似ているかも
>> ガスライティングは、DVの加害者もよく行います。例えば暴力を振るう加害者側が「自分を怒らせるな」と言うような場合です。
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34110
他人を混乱させて責任を錯覚させる心理操作「ガスライティング」とは?
音楽を動画に入れ替えるとドリキンさんが多くの人をエンパワーメントしたことが分かる。
>>それまで音楽なんていうのは自分とは関係のない世界のものだと思っていた人たちに、「なんだ、おれらがやってもいいんだ」と思わせたこと。エンパワーメントってそういうことですよね。
松尾さんはパンケーキレンズを検討中か。
冒頭のルーク・ウッドの話は、Wiredのイベントで若林さんとMiyaviの三人での鼎談にあったような気がする。
反対側の席でMiyaviの足首を見ていたのを思い出す。
>> 「君たち日本人は、日本の楽器メーカーがどれだけ世界を変えたのかわかってなさすぎる。 YAMAHA DX7やROLAND TR-808、あるいはAKAI MPC1000……自分たちがそういう楽器を生み出したということに、もっと誇りを持たなきゃダメだ」。
https://wired.jp/2017/10/20/wrd-idntty-report-2/
その日「〈わたし〉の未来」はかく語られた── MIYAVI、國分功一郎、トニー・ガムらが登壇した「WRD. IDNTTY.」、15のベストモメント
流行りのメモツールRoam Researchではメモ内でポモドーロができるのか。
(Scrapboxみたいなツールです)
https://note.com/sangmin/n/nc66ebd759890#q18LH
Roam Researchで、ポモドーロテクニック
https://ta1yak1.hatenablog.com/entry/roamresearch-feature
Roam Researchは画期的な思考ツール!メリット・デメリットを紹介
”メイド・イン・ジャパンはデモクラティック” 若林恵さんのローリングストーンJAPAN vol.10からの掲載
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34124
メイド・イン・ジャパンは誰をエンパワーしたのか? 日本の楽器メーカーがもっと誇るべき話
七つの大罪 2020 in 横須賀編
1. Envy 嫉妬: RED
2. Sloth 怠惰: GoPro
3. Greed 強欲: B&H
4. Lust: 色欲 Fanza
5. Pride 傲慢: WWDC
6. Gluttony 暴食: Poteco
7. Wrath 憤怒: BackSpace.fm
https://twitter.com/JICRochelle/status/1276790561068859393?s=20
The seven deadly sins, updated:
1. Envy: Instagram
2. Sloth: Netflix
3. Greed: Amazon
4. Lust: Pornhub
5. Pride: LinkedIn
6. Gluttony: Grubhub
7. Wrath: Twitter
【本日夜9時から】ドリキン的 ZV-1 気になる10のポイントを熱弁したいライブ! https://youtu.be/cwrxzuKVsWA
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)