新しいものから表示

ドリキン ルートの京浜東北の羽田から散財ポイントが白で
赤が松尾さんより中央線で散財の聖地から荻窪圭さん

スタンプラリー

ジャーキーって天日干し(陰干しかも) だったのか

いやそれがWifi しかないのでモダンなストリーミングは少し辛くて、掌に収まるので汎用計算機(電卓アプリ)は快適という皮肉な現状もある。

mstdn.guru/@keizou/10345881054

いつの間にかXperia 5まで持っていたのか。
CinemaProのカメラ体制か。

mstdn.guru/@drikin/10345869803

難民51号 さんがブースト

純Walkmanなら良いかもしれない。
SONY信者の君國さんのYTで言っていたけど、音質ファーストだからノイズ対策との兼ね合いで性能は低いですよ。
もう一点Android のバージョンアップの期限が設けられたので来年のSONYに更新体力があるか不透明感もある。

mstdn.guru/@TYReformer/1034587

読んで歩いて、散財ポイントゲット BSM歩数番〜三兄弟令和バージョン〜

wap.nikkei.co.jp/

読んで歩いて、ポイントゲット 日経歩数番〜三国志令和バージョン〜 wap.nikkei.co.jp/

シーズンテラスの目的のひとつはビルの下に下水を溜めて大雨時に海が汚れないようにすること。
ドリオフィスの近くの運河も最近は雨のあと臭うことが減ったとは思う。

確かにドリカフェ☕️じゃなくて新年会になっている。

ポッドラック形式でないと書いてあるのは前回ゲストの渚さんへのリスペクト(POTLUCK Podcast) と思っておこう。

Visa touchはローソンとマクドナルド以外の巨大チェーンで使えたっけ。

mstdn.guru/@keizou/10345763402

いしたにさんが発掘して直ぐにBSゲストにオファーしていなかったら、今頃これを見て感嘆しているだろうなと思う

twitter.com/tanufuku/status/12

ブースでのせきぐちあいみさん
@sekiguchiaimi
のVRアート、生で見たのは初めて。あんなに素早く正確に描けるものなのか…!

難民51号 さんがブースト
難民51号 さんがブースト

「グルドンで皆さんが話題にされてる『fp 』っていうのは『ファイナンシャルプランナー』じゃなくてカメラのことだよ」という妻への教習から始まる朝。

難民51号 さんがブースト

ドリキン さんこういうところでストーリーファイターしてたのか。

twitter.com/shokoryuzaki/statu

視聴者も気にしないだろう。

twitter.com/Haruki_Sonehara/st
えっ!? は!? 3GPPが定義してるモバイル回線の5G (5G NR: 5th Generation New Radio)じゃなくて、5Ghz Band WiFiの5Gと混同してる?? この間違え方はさすがにまずい。情報伝達者としての技術リテラシーなさすぎ。 twitter.com/tabbata/status…

Nexumiサイドのロケがある?

twitter.com/nobi/status/121487
日本最大のコスメショップが、明後日、原宿駅前に誕生!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。