京セラの開き直ったラインナップすごいなぁ、絶対買わないものばかりだけど。
製品情報 | スマートフォン・携帯電話 | 京セラ
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/
JKが360度カメラTHETAを使う撮影会に密着したら使い方が全然違ってた https://japanese.engadget.com/2019/01/21/jk-360-theta/
AppSoreがパスワード特集していたので読んでいると見慣れねクマのアイコンが、こんなクマシリーズのセキュリティソフトがあったのか。
App名: RememBear: Password Manager、デベロッパ: TunnelBear, LLC
https://itunes.apple.com/jp/app/remembear-password-manager/id1145554431?mt=8
沼も坂も制した裏の番長
木澤朋和: "それでも押さえておかなければならないのが、第19使徒「白石麻衣」さん ポートレート写真の勉強のため…" - グルドン
https://mstdn.guru/@tkizawa/101449527817892160
おー、@AyanoTDOの筋肉体操が繋がっている!
Kサイド(Kenサイド、またはKenkoサイド)にゲストに呼ぼう。
ドリキンさん以前に、いしたにさんがあまりにも熱く語っていたので多くのグル民は予習済みと思う。
高円寺?年始の宣言どおりパツキンですね!
ブログ更新
PCリサイクルシール、ちゃんと貼ってますか?
貼ってなくてもちゃんと保管出来てますか?
Macを開封して真っ先にやるのはPCリサイクルシールを貼る事だと思う!! - くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ) http://kururingo.hatenablog.com/entry/2019/01/20/152943
そういえば、ドリキンさんはまだこういうノーマルな形ではカズチャンネルには登場していないな。
https://youtu.be/C2-hYbhnG74
YouTuberのバックの中身教えて!まぐにぃ編
国内メーカーであればここで大体管理できるので、中華系が問題なのかな。
https://torisetsu.biz/articles/
トリセツ - いつもあなたと家電のあいだに/取扱説明書を一元管理
tda1000: "取扱説明書の保管に困るので、QRコード的なものをPDFのリンクにして、商品の裏とかに載せてくれれば…" - グルドン
https://mstdn.guru/@tda1000/101445283131725850
あの構造のフリップでソニー製なら、ドリキンさんは3カ月で壊すだろう。まあ、3カ月間使うとは思えないのが幸いか。
Leokici: "ライブやってたのかぁ。 タイムライン見てる感じだと、ドリキン氏、a6400買ったんだ、レンズないの…" - グルドン
https://mstdn.guru/@Rosesap/101442748830555933
お宝サーバー⁉︎ クパチーノのにあるXserveなのかな?
idanbo: "お宝サーバーがあるデーターセンターの機材に障害が発生してる模様です" - グルドン
https://mstdn.guru/@idanbo/101444172452008438
この辞書は見た目からして、WindowsCEだがOSはメンテされているのか? WindowsPhoneより息が長いとは誰が予想しただろう。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1163875.html
シャープ、360度回転する液晶で通学・通勤中の暗記がはかどるカラー電子辞書
品川と言えばドリキンさん、ピアノを弾く姿でYTでみたい。
USB-C PD電源が少し話題になっているが、Macタイプの電源アダプタはフロアタップに刺せないことが多く結局コードを持ち歩くことになる。
それなら、この手のPCメーカー品のオプションを割引があるときにひとつ買っておくのがリーズナブルな気がする。
https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/accessories-and-monitors/chargers-and-batteries/chargers/PWR-ADP-BO-Type-C-45W-Adapter/p/4X20M26255
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)