MarcoさんのTweetから繋がっているのか。Drikinさんは、忙しいのでpodcast.分析する暇なし。グルドン民に分析移譲できないかな?
https://twitter.com/miyagawa/> status/941452228883234816
Miyagawa先生によると、2h50minほどの長尺になったポッドキャストのエピソードは最後まで聴いた人の割合が明らかに低い、とのこと。
いかん、これをみたらbackspace版クソコラを作らねば。
さきほど勢いでぽちった18コアiMacPro。
一応、教育関係者価格が適応されるため、数字的には若干割引ありで、本体価格が¥985,000。
AppleCare+ for iMac ¥21,168
教育機関向けPro Appバンドル(Final Cut Pro X 、Motion 5、Compressor 4 、Logic Pro X、MainStage 3)が¥22,800
合計¥1,007,800でございます。(; ^ω^)
ちなみに今年初めに買ったBMW MINI R50の乗り出し価格が約90万円だったので、もちろん額散財額自己最高!(つ゚o゚⊂)オォ〜!!
ま、180万円のプロジェクターに比べたら…ね!(^◇^;)
block.fmのリスナーは少ないのか?実は変更前のアプリのホイールUIが好きだった。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2017/10/block-fm-renewal-interview.html
>> というわけで、松尾さんの、m-flo話のきっかけから、Spotifyを始めて使用開始。
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)