新しいものから表示

Podcastなど音だけなら1.25倍速がデフォで、BSなどの長編は1.5倍速。
佐藤由紀子さんはBSを2.5倍速?で聴いたんでしたっけ。

mstdn.guru/@monkey7822/1123053

散財最適地を求めての移住もありますしね。

youtube.com/watch?v=GC6cOf_Sjy

流出する日本人 海外移住の光と影

ファストフードチェーンで、善司さんに反論する広告出して欲しいな。

mstdn.guru/@Scipio/11230210008

何が何でも800万回線だ!
ミッキー最後のチキンゲーム。

楽天モバイルが特殊なマーケティングを行っている件

youtu.be/NYLHvpxw-XQ?si=D1azWa

どうやったらドリキンさんにfpを買わせられるかは多くの人が達成できなかった難問ですが、ケーシー、MKBHDなどと並ぶ憧れの人が使っているのを見せるのが解なんでしょうね。

youtube.com/watch?v=PWJC4fqldV

え?

k-tai.watch.impress.co.jp/docs

ドコモがスマートリング「EVERING」を発売へ、5月上旬以降

Mac mini/StudioはMacの販売のそれぞれ1%に過ぎないのか。

youtube.com/watch?v=5JBD1V0-8G

【スマホ全盛だから】デスクトップMacが売れなくなったワケ

一週間遅れて公開されましたね。どりきさんの好きな最強ですよ。

youtube.com/watch?v=-dXMFSct_3

けんた、折り畳み自転車界最強の一角、ブロンプトンを手にしてしまう。

ドリキンさんも本業は、機材レビューではなく「散財すること」ですから、発信する散財家が良いですね。

>> そもそも自分の本業は機材レビューではなく「写真を撮ること」なので、写真を見てもらわなければ始まらない。そう決意を新たにしました。

x.com/yazawa_takanori/status/1

ドリ金城湯池

“散財圧が強く抜けるのが困難なこと”

スレッドを表示

大原さんならではの記事ですね。

天野英晴教授の最終講義はこちら。

iroha.scitech.lib.keio.ac.jp:8

pc.watch.impress.co.jp/docs/co

PCやスマホで使われなくても、実は「金城湯池」が完成していたRISC-V

LSK51 さんがブースト

一月早い誕生日プレゼントをドリキンさんから頂いた
そして今日、スマホ究極形態が「Galaxy Z Fold 4」であると知った
もう『5』出てますけど?って?
興味ないね
この『4』にはドリキンさんからの「愛」がプリインストールされてるからな
で「愛」はそのままに、ケースの方は速攻、新調させてもらったぜ

ドリキンさんは品川租界にいるから、治外法権で守られている。

プロ散財家と業者の違いとは?

youtube.com/watch?v=0QFwOiaWL0

矢沢隆則さん @yazawatakanori 石井朋彦さんとプロカメラマンと写真家の違いについて語ってみた。

こういう場合は、@idanbo にメンションして、菓子折りを持って名古屋に向かうのが良い。

mstdn.guru/@gaeeyo/11229230272

LSK51 さんがブースト

1回却下されたみたいなので2回目は私がいろいろアドバイスしつつ送信。どうなるかな。↓このnoteとか見ると簡単にはいかなさそうだ😰

アクティベーションロックの解除に四苦八苦した話(+Appleサポートの情報連携体制への不信感)
note.com/andantino_shu/n/n5a43

スレッドを表示

ドリキンさんの動画の説明テキストを珍しく読んだが、自動生成のせいかキチンとした日本語だな。情報としてはほぼ要らんけど。

youtube.com/watch?v=2zdeuuLUpS

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。