新しいものから表示

福袋買えなかったので、代わりに「Renaissance: A Film by Beyonce」を観てきました。

これを映画館で上映されると、映画は勝てんなと。

手続きの中間にメールを挟むだけで、ポイント乞食を除けば三割は離脱するんじゃなかろか。

スレッドを表示

今どき、ATMとかコピー機のトロい端末に触るのは本当に時間があるときしか触る心の余裕があ ない。

スレッドを表示

セブンの11月のAppleアカウントチャージのSuica受け取り期限が終わっていた。
Appleアカウントのメールアドレスにしたからメール探すのが面倒くて先週末処理しなかったからだけど、期限短すぎる!

午後になったら、グルンドンにも宝くじの当選者が多数出て、Leicaの入手ついての相談が増える年末年始になるでしょう。

今年は小物が増えたので人気になって例年なら年明けでも買えていた近所でも買えませんでした。福袋は年明けてから買いたい派なので、年末年始で買えるものが減るのは歓迎出来ない。

【福袋2024】『なか卯』の福袋が引くほど人気… 開けてみたらなるほど納得!! お家で “なか卯ごっこ” ができちゃうセットじゃん – ロケットニュース24 rocketnews24.com/2023/12/27/21

LSK51 さんがブースト

今年買ったものは、今日中に全て開封しなさいw

常盤橋とは言えばゴジラだから、10年後したらゴジラに壊される。

godzilla.store/event/ap2018/

スレッドを表示

これができると日本橋の三井不動産のテリトリービル(マンダリンオリエンタル東京とか)が東京駅方面から見えなくなる嫌がらせはできる。

mstdn.guru/@twitwi_shibata/111

ミッキーそれはないぜ。

>> お客のことをポイント乞食と呼んでいるからね。

youtube.com/watch?v=Fsbaw0aFRB

楽天球団、300億円で売却交渉中?!

本当はカズさんが加入して、ライカ散財兄弟になったのに可哀そう。

翻訳結果ですら、自分で使うのではなく他の人に売る精度には達していないと思うが大丈夫なのかな。

x.com/gijigae/status/174107887

12月にはDuolingoで翻訳の仕事をされてた方の多くが解雇されたという話↓。生成型AIは彼らの仕事を奪っているだけでなく、彼らが行っている仕事の価値も下げてる。........................

読者が勝手選んだBackspace.fm 20235大ニュース

1. 松尾さんAIアーティストとして大ブレイク
2. Backspace.fm 3年ぶりのリアルイベント開催
3. 新スポンサー セゾン情報獲得
4. TechnoEdgeサイド開始
5. ドリキンさん異次元の新カメラ沼へ

(SANZ)AIに(お金を)奪われるんじゃなく、(SANZ)AIを使いこなす人に(時間を)奪われる

x.com/sasakitoshinao/status/17

AIに奪われるんじゃなく、AIを使いこなす人に奪われる>多くの教育専門家はこの考え方に集約しつつある。「AIがイノベーターに取って代わることはないが、AIを利用するイノベーターは、利用しないイノベーターに取って代わる」/ChatGPTで「問題解決力」を伸ばせる子の使い方

無知こそ無敵の日経

x.com/photostudio9/status/1740

日経でこの図が出てくるとは / 退職後に始める趣味のカメラ - 日本経済新聞

nikkei.com/article/DGKKZO77299

夏以降、この3人の序列も変わった感がありますね。

youtu.be/XeB9Ck2Um6k?si=BKlRCe

ウェザーニュースLiVE 大忘年会【2023】

BIOSからUEFIに主流が変わった時点で終わったと思う。

pc.watch.impress.co.jp/docs/to

2023年は「DOS/V」の終焉

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。