新しいものから表示

いよいよおおとりはLの三兄弟

まさかホームシアターネタで一時間を費やすとは。

ドリキンさんのVLOGのタイトルかと思った。

youtube.com/watch?v=uZWSRs0kaj

Leicaに始まり、SIGMAで終わる!?2023年に買ってよかったカメラとレンズ。【Best by 2023】

kamenekoさんというからApple系にそういう人がいたなと思っていたけど、仲亀さんか。
ということは、もうApple愛はなくなった番組なんだ。

清水さんが観ているときに、LSKを名乗るのかドリキンさんは。

なるほど、ゲスト回のYT再生回数順だと、岩本さん、川端さん、佐々木さんの順なのか。

Gの生命力は凄いな。

>> ゴキブリはコンバットに対する生物学的耐性を獲得することはできませんでしたが、行動的抵抗力を発揮することで、コンバットによる脅威に対抗している模様。

mstdn.guru/@Terryman/111668048

大規模散財モデル(LSM)にも、Apple製品は最適だとドリキンさんの行動から分かった。

ドリキンさんは、西川さんの連載も、前回の出演回もちゃんと聞いていないような気がする。

ゲストの方のツィートがなければ、全然潜在リスナーにアプローチできていないな。

スレッドを表示

こうやって見ると、テック系Podcastのような気がするな。

スレッドを表示

今日のラインナップはこういうことか。

1. 生成AI
2. 自動車
3. ゲームエンジン
4. ゲーム音楽
5. Apple
6. Leica

mstdn.guru/@suwan/111667365390

あれ、ドリキンさんと川端さんの組み合わせか?

順調に楽屋ネタで1時間消化、カイさんはあまり話せていないな。

森永ラブと言えば、昔本店があったらしい(今のサンマルクの場所?)田町駅前の森永乳業ビルは来年から建て替えが始まるので、乳業本社は(ゴースト化して)家賃が安くなった汐留に移転する。
駅前ビル開発の主体は三井不動産になるので少しマシなテナントが入るのかな?

最後の無料(税金天引き)ワクチン接種が残っているが、BA.2用って意味あるのかな?

www3.nhk.or.jp/news/html/20231

コロナ 新変異ウイルス「JN.1」検出急増 年末年始に感染対策を

今年公開の映画だと、ザ・ホエールもほぼひと部屋の映像なので、4:3だったような気がする。
Youtubeも一人語りなら、その方が背景が気にならなくて良いような気がする。

スレッドを表示

ドリキンさんが7年目気付いた話の中で言っていたチルトの方がお腹の位置で撮るには便利はそうなんだけど、こうやってリグる沼人だとバリアングルが良いになる。
FX-3と違ってQ3でリグる人はさすがにいないので未開拓地としてやって欲しいが。

mstdn.guru/@harmonix_tm/111666

ところでPERFECT DAYSってなんで4:3の画面比なんですかね。まあ、あの部屋とか、トイレを考えるとシネスコープの横は邪魔だとは思うのですが。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。