新しいものから表示

7月4日、おはようございます。
ってことは、明日はドリキンさんは米国祝日でズル休みか?

TECHEDGE-side と Okita-side を続けて視聴完了。

Wordle 745 4/6

⬜⬜⬜🟨⬜
🟨🟨⬜🟨🟨
🟨⬜⬜🟨🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

😠💢 💢

これは当然、食しますよね。

gourmet.watch.impress.co.jp/do

ドミノ・ピザ、600gのピクルスを使ったピザを数量限定で発売 - グルメ Watch

もう大方の人に行き渡ったかのかな、Blueskyの招待コードはまだ残っているので必要な人はレスかDMで。

スレッドを表示

Reon pocket ドリキンさん使っているのを動画では見ないな。

Wordle 744 5/6

⬜⬜⬜⬜🟨
⬜⬜🟨⬜🟨
🟨⬜🟩🟩⬜
⬜🟩🟩🟩⬜
🟩🟩🟩🟩🟩

:drikin: at 🕳️🏨

JsportsTDF中継に92年のキアプッチVSインデュラインが出て来て胸アツ

君子豹変す

>> 一見、穏やかそうな老人だったんですが”カメラを持つと豹変”するんでしょうか。この数年、カメラ関係のトラブルが増えているような印象です

国民総カメラマン時代 お祭り、テーマパークなどで増加する撮影トラブルの背景 |NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20

自身の保有資産に比べて、十分に安く買いたたけば、金持ちの道楽としては良かったのだけど。

スレッドを表示

テスラが好調で気分が良くなっていたイーロンが買値を誤って、かつテスラ株が下落したのを辻褄合わせしようとして失敗したとしか言えないと思いますが。

理解できないな。

>> 16TB外付けハードドライブを搭載したこのソリッドステート外付けハードドライブは、最大1000Mb/sの

>> カスタマー Q&A
Qこの商品とカスタマーレビューが合っていません。容量は、16 TBを保証しますか?
A:私が購入した時は16GBのUSBフラッシュメモリでした。同じ商品ページを流用して、販売商品を16TBのSSDに変更したものと思われます。

amazon.co.jp/dp/B0C9J3TG9L/

16TB外付ハードディスク・ドライブ - 最大1000MB/秒の高速データ読取り 16TB SSD 外付け

LSK51 さんがブースト

昨日からのTwitter騒動関連の記事をひとまとめにしてみました。① 

Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】 itmedia.co.jp/news/articles/23

Twitter障害はスクレイピングではなく“自己DDoS”が原因? itmedia.co.jp/news/articles/23

Twitterが1日に読めるツイートを600に制限、課金で6000まで 「API呼び出しの回数制限を超えました」表示の理由を説明 techno-edge.net/article/2023/0

分散型SNS「Bluesky」って今どうなってるの?【7月2日更新】 gizmodo.jp/2023/07/bluesky-now

LSK51 さんがブースト

AUKEY、HDMIで映像出力できるUSB充電器。Switchのドック代わりも - 家電 Watch

kaden.watch.impress.co.jp/docs

AUKEYは、HDMIポートを搭載した小型USB充電器「Swift HDMI 65W PA-H60」を、6月30日に発売する。価格は7,980円。

ノートPCやゲーム機に給電しながらHDMI出力もできる小型USB充電器。映像出力ができるため、PCの画面をテレビやモニターなどの大画面に出力するなどビジネスシーンでも便利とする。

工事中のまま貸出して日本で完成させるか。

twitter.com/numagasa/status/16

ちょうど日本で「ガウディとサグラダ・ファミリア展」がやってると教えてもらった。せっかくバルセロナに行ったのに、サグラダ・ファミリアが日本に貸出中でショック!ということにはならなくてよかった

いばらき大使の初ロケか

【生配信】檜山沙耶、ときどき茨城〜焚き火でまったり配信〜

youtube.com/live/L1FwgxhgGDQ?f

昨日はよく客が入っていた感じだったけど、ファーストデイだったしな。
2000円で客呼べるのは、よほど評判が良いかか、特定のファンのいる作品だけになってしまうだろう。

スレッドを表示

あれから一年なんですね。

携帯大手対策進めるも残る課題 KDDI通信障害1年

sankei.com/article/20230702-5N

Twitterの価値のすべてはAPIで、タイムラインは公器だったと思う。ようするに土管なので変なサービスをはじめようとするとおかしくなる。

マイナカード役立つじゃん。

>> 今後はレジでの身分証明書提示が強化されることになります。

gizmodo.jp/2023/07/costco-bans

コストコが会員カードのシェア禁止を厳格化へ。Netflixの影響?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。