新しいものから表示

自宅のWindowsのメールソフト(マイクロソフトアカウント専用)を標準メールから会社と会社用と同じOutlookに変えてみた。
縦のツールボタンをどれを押してもWEBに飛ぼされるのでこれならWEBのOUTLOOKで良い感が半端ない。

まだ、なんかあるの?

youtube.com/live/erMCl2eRLaQ?f

第4回 JAPAN PODCAST AWARDS アフターパーティー Supported by Spotify

ドリキンポーズでも文句言われる?

球児が「ペッパーグラインダー」ポーズしたら、審判「アクションいけない」…東北―山梨学院 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/sports/koshien/s

やっぱり秀島さんは声がいいな。

リスナーのSHURE製品使用率はトップだと思うんだが。

mstdn.guru/@okita/110043578625

もう一件、RAM/ROMの販売店での表記の件も。
キャリアがストレージサイズしか記載していないのは、Appleがそうしているのと同じで誰にでも当てはまる制約がストレージサイズだからでしょうね。
保存できるデータの上限はクリティカルとして、メモリはシングルウィンドウだと微妙だしな。

スレッドを表示

SoCと言えば、若者はソックと読むという話を先週の配信でしていたけど、oが小文字だからソックと呼んでも違和感ないな。

スレッドを表示

10 秒/トークンの激遅では実用性に乏しいか。
4GBのRasPi 4は熱体制性が高い分、同クラスのCPUのミッドローのスマホより早いのではないかな。

mstdn.guru/@skawa/110043179159

今月末までなので共通化はしたけど、既存システムとのつながりがなんか変だな。

【お知らせ】『My Sony』『PlayStation Network』他 サインインID共通化の注意点まとめ 正解はこれだった! tecstaff.jp/2023-03-16_mysonyi

スレッドを表示

Drift Diaryもこれで再開できますね。

twitter.com/masahirochaen/stat

GPT-4搭載の自動ブログ生成ツール「BOTZ」が面白い

「スカの賢人」の目利きはいかに。

jp.wsj.com/articles/to-find-th

バフェット流投資術でワインの目利きに ーー「オマハの賢人」が使う戦略はワイン購入でも驚くほど応用が利く

今や懐かしい光景

実は人気は最近から、目黒川の花見4年ぶり「解禁」…見物客の迷惑行為は減らせるか : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2023031

LSK51 さんがブースト

若者のために。これはすごいな。

twitter.com/cs_ikebukuro/statu

『𝐓𝐇𝐄 𝐅𝐈𝐑𝐒𝐓 𝐒𝐋𝐀𝐌 𝐃𝐔𝐍𝐊』


 高校生以下
  鑑賞料金
 ¥𝟓𝟎𝟎- ◢

破格の
【 応援学割 】🉐
期間限定で実施決定🎉

🏀実施期間🏀
3月25日(土)~3月31日(金)

詳しくは⬇️
cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/n…

藤井竜王にも食べて欲しい。

ローソン、将棋の駒にもなる「3月のライオン チロルチョコ」発売 - グルメ Watch gourmet.watch.impress.co.jp/do

ダンちゃんの競合製品ってマグネット付きのものがあるんですね。よく見失いますしね。

amazon.co.jp/dp/B0BNKG6FWX/

キッシー盤石

>>検討だけしていればいいのにこんなんやるか 「何も変えるな」という高齢者の意向の通りに「なにもしない」のが岸田政権なので、高齢者の支持率はずっと高いわけです。

agora-web.jp/archives/23031622

永江 一石:貧困世帯に3万円ずつ配る→その殆どは資産あっても年金暮らしの高齢世帯

今日は、深津さんも登壇するこのイベントを見ながらBS Liveを待つ。

nijibox.connpass.com/event/271

UI UX Camp! 2023 | やさしさでデザインする 一人ひとりに理想的な世界

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。