新しいものから表示

有楽町近辺の人は現場を抑えにいかないと。

さてドリキンさんが仮にカメラを散財したとしたら?

えー、ドリキンさん、🐭さんに隠れてデザート二人分食べるとか?

twitter.com/drikin/status/1582

今年の誓いを破ることをお許しください🙏

おめでとうございます!

楽器店大賞2022 プレイヤー特別部門 大賞を受賞しました!!!

youtube.com/watch?v=UJtEmPri8E

ドリキンさんの場合は米国に置いたらスィーツ好きになった疑惑がある。

スレッドを表示

プレデターに捕食されそう。

twitter.com/toukatsujin/status

優秀な若者に草食系が多いのが日本の最大の問題。コンピューターサイエンスを学んだ学生が「SIer大好きセグメント」を形成し、NTTデータなどを志望するのがその典型。ただ、彼ら彼女らを米国に置いたらどうなるか。草食系はほとんどいなくなると思うぞ。要するに挑戦リスクが高すぎる日本の状況が問題

ベルキンのあれと言えば、結局、WEBカムとは機能しなくても、最近の薄型WindowsノートPCにも乗っかることは乗っかるんですよね。

スレッドを表示

AdobeMax2022緊急追加セッション、AdobeSenseiでジャイアントコーンガンダムを作ろう。
講師未定

「新しいiPad」は前モデルとほとんど同じ、「まったく新しいiPad」は上位モデルの流用版ということなんでしょうね。

mstdn.guru/@ryosukedelta/10919

LSK51 さんがブースト

サ、サーセン、サーセン。

お台場の自由すぎる女神かと…🙄。

手前にいるのがジャイアントコーンガンダムですか。

mstdn.guru/@shinobu/1091931946

この技のことかな?

この方法は知らなかった! 「社員直伝!スパッとサブレ開け」 を試してみて!!「ココナッツサブレ 開け方紹介パッケージ」 3品を2022年3月上旬より順次発売 prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

ノーシグナルTはドリキンポーズの撮影用なので、長袖の上から着るのが良い。

100年後メキシコで、ドリキンさんの工具の忘れ物とかが発見されることがあるのだろうか。

400年前の大工の忘れ物? 京都・大徳寺の屋根裏で「ノミ」発見

yomiuri.co.jp/local/kansai/new

マクロメディア系殺しの完成か。

twitter.com/artblind/status/15

(想定はしてたけど)キーノートにおいてXDについての言及はなくAdobeにとってもはや過去のツールになりつつある。今後はFigma側へスイッチしていく、ということだろうね。

スレッドを表示

FigmaにAdobeフォント、これは文句は言われない。

ずっとコラボレーションの話をしてきてやっと来たFigmaの話題

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。