新しいものから表示

有力メーカーのスマフォジンバルがUlanziの自撮り棒セットより安いのは、Aliexpressもビックリだろうな。

「我々、電話やらない」「我々、郵送なんかしない」

youtu.be/pIjKJnGsxyg
「ネットやらない」ワクチン接種で混乱 役場に行列(2021年4月26日)

西田さん、こういう言い訳が必要なものを次に買うのかな。

twitter.com/Nishida_Wataru/sta

カメラを買おうと思ったら、買える買えないに関わらずまずは一番高いカメラを探してみてください。最上級のスペックを知ってから自分がどこの領域のカメラを必要としているのか探していくことが最重要です。まずは10万円で買えるカメラから探さないでください。

LSK51 さんがブースト

G6 Max買えば良かったなぁーー俺もこれしてぇ

サンコー VS 散財TV
松尾さんとドリキンさんの代理戦争のような趣がある。

youtu.be/zW6yTPr85eQ
辛口レビューしたガジェットの会社から、なんか届いた

rebuildで珍しく、Macについての信ぴょう性の高い話している。
電源がマグネットだったり、イーサネットが本体にないのは、薄いからコネクタが作れない説。

私は当面は、AirTagがiPhoneの電池消耗を抑えるということで優位を保つと思います。
Bluetoothはそのままでは使い物にならない。

今や、TurboPacalよりそっちの方が有名なのか。

68K時代のMacの開発基盤となったMacPacalと、C#の祖先となったTurboPacal(Delphi)は元祖Pascalから暖簾分けされた異母兄弟のようなもの。
バスケさんの話しもこの辺にはいかないのかな。

mstdn.guru/@goshima/1061269270

アフターショーはいつも「TBD」

三体に遅れること数年、あつ森が受賞できる?

twitter.com/hiroosa/status/138
今年のヒューゴー賞(世界SF大会賞)では特別部門としてビデオゲーム部門が設けられており、日本からFF7リメイクとどうぶつの森がノミネート。ちゃんと声を挙げればどちらかが選ばれる可能性は高い。その場合、日本発作品の初めてのヒューゴー受賞は、ビデオゲームとなる

久しぶりに見たがまともなこと言っている。

youtu.be/KNusVXw0dq8 新型iMacが酷評で荒れてる件について思うこと。個人的には…

LSK51 さんがブースト

カイさんBLOGはデスノート説w
ドリキンさんリューク説w (リンゴ食べてるし)

いや、そのうちに持ち運ぶでしょ。

>> 実際にその状況下に身を置くと、モビリティがいかに多くの妥協によって成立しているかを思い知らされる。そして、到底持ち運びは無理だと思える42.5型4Kディスプレイなどを使ったりすると、その圧倒的な効率のよさと、.....
pc.watch.impress.co.jp/docs/co
在宅で働いて出勤で遊ぶ

LSK51 さんがブースト

中毒性といえば風呂内Vlogのおかげで、食後のデザートにハーゲンダッツのアーモンドキャラメルクッキーを食べるのが習慣になってしまった。今までアイスクリームは年に一回食べれば多い方だったのに。
これも散財菌…グルドン恐るべしw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。