新しいものから表示

価格が上がるなら転売ヤーの意味もあるけど、それ以下だし。

twitter.com/yonemura2006/statu
IT業界の多重下請け構造。。。。外部の人から見たら何やってるのかわかりにくいと思うんですけど、転売ヤーっているじゃないですか。端的にいうとアレと同じです。。。。。

ドリキンさんでなかった良かった。

twitter.com/haiji505/status/13

うおお怖。。サンフランシスコで運転中に車上荒らし。
コメントによれば、被害にあった人はフォトグラファーで、撮影後に追ってこられて、カメラやドローンなど高い機材が入ったバックパックを盗まれたらしい。。めまい顔
ベイエリアで撮影している人、お気をつけて。。

LSK51 さんがブースト

ぬはー!ついに来ますかー!
でも、正直Tootle/Ore2で満足してるんですけどね。

もう4年くらいずーっと楽しんでますが、「もうマストドンはオワコン」とか言ってる、ぜんぜん分かってない勢がまた参入してくる契機になるんですかね。

非中央集権SNS「マストドン」初の公式iOSアプリ、今夏リリースへ
itmedia.co.jp/news/articles/21

近所は使えるようになってました。

twitter.com/Big_5G/status/1357
サイゼリヤでクレカを使える日が来るとは

LSK51 さんがブースト

アイドルを見習ってオンライン営業

nikkan-spa.jp/1733443

【日刊SPA!】新宿に客足戻らず、プロレス団体の飲食店経営者「アイドルの活動を参考に」

まあ、集団ボールゲームの感も少しあるな。

twitter.com/tshun423/status/13

みんなクラブハウスに遊びに行っちゃったあとひとりnote書いてるとみんな校庭でドッジボールするなかひとり図書館行ってたあのころ思い出す

ビバはちょっと思ってしまうけど、日本語の万歳と同じと思ってよいのかな?

itmedia.co.jp/news/articles/21
Microsoft、リモートワーク時代の新イントラネット「Viva」発表

こういうのをみると、下半分のLEDマスクはコーディネイトとしてもあり得るのでは。

twitter.com/emikusano/status/1
大阪なおみさんのbeats ヘッドフォン、マスク、なんのキャラだろう、全貌が見えないけどかわいい。。。。

瀬戸さんはこういうの上手く使いそうだ。

SFの怖い場所で試してください。

朝の散歩なら気づかれないですよん。

ケーシーのテスラは買わないのですか?

Googleとかも似たようなもんだとおもうけど。

LSK51 さんがブースト
LSK51 さんがブースト

ケントさんが湖にMavic落として、その後、ドリキンさんと復活を喜び抱き合ってたVlog思い出した

AW -> (渓流釣り)Garmin -> カヤック (サンフランシスコ港)の流れか -> ドローン救出

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。