新しいものから表示

今日はLiveあるんでしたっけ?
新年の初回でカメラ沼卒業宣言が破られたという非常事態ですが。

あのキャップはもう買えないのかな。

>>そしてShopifyはトランプグッズの公式ストアを削除した

jp.techcrunch.com/2021/01/08/2
ミシェル・オバマ氏がトランプ氏アカウントの永久停止と未来のリーダーによるプラットフォーム乱用防止策をシリコンバレーに要求

「大理工大」構想で善司さんがドリキンさんの母校の教授に?

>> 理工系同士の合併も可能性はありそうだ。例えば、東京都市大、芝浦工業大、東京電機大、工学院大の「大理工大」だ。

a.msn.com/00/ja-jp/BB1cAUiu?oc
「私大合併」時代が到来 早稲田×日本医科、明治×順天堂…専門家が予想

来年になってドリキンさんが日本にこれたらお台場スタジオでREDを使ったシネマティック対談が実現するのか。

自民党は全国が対象でないと給付金出さないよ。

youtu.be/VATzc7DiME0

総理!給付金は再び支給しますか?に驚きの答えが・・・【テレ東・篠原キャップ解説】(2021年1月8日)

大川さんの後はDRIPの四人組かな?
平岡さんにDRIPのドリってドリキンへのリスペクトですかと聞いて欲しいな。

LSK51 さんがブースト

朝からシネマティック対談をずーっと作業しながら聞いてますが、大川さんの考え方もよいけど、褒め力がスゴい!ドヤァしたくなりますよ、これは。

これが今求められているアクティブリスニングか…(ぇ

二人ともShureのイヤホンは同じやつかな?

LSK51 さんがブースト

ありがとう!
そしてさようなら!
散財小説 カメラ沼編 ここに堂々完結!

ドリキン先生の次回作 散財小説 RED沼編にご期待ください

LSK51 さんがブースト

大川さん、若いのにホントに大人だなぁ。うちのベテラン営業のトークを聞いてるみたいですねw

何より大川さんは声が良いんですよね。

コロナがなかったら大川さんは今頃LAにて、ケーシーとコラボしてたかも。

日本で最初ですというパワーワード!

これほどトランスサロンの見込み顧客が多い場所もないだろうな。

投資と散財の差はビジネスと勤め人の差だと皆んな言ってたと思うけどな。

REDというより、SonyとかのVlogキャンペーンでVLOGの顔として大川さんが出てくるたびに、俺がケーシーを日本に紹介したという忸怩たる思いがあったのでは?

これから対談見ますけど、REDのKomodoとBMPCCで画質負けしてカメラ購入という話なのかな?

自作は厳しいのですね。

pc.watch.impress.co.jp/docs/co 【AliExpressの迷い方】CO2測定器は外れも多いから注意して! 安物測定器を分解した - PC Watch

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。