新しいものから表示

なるほど、炎ではないのだな。

>金属製のゆたんぽの中には、IHヒーター等で直接加熱できるタイプもあります。

mstdn.guru/@TSR/10541664245277

湯たんぽを火にかけたら熱くて持てないと思うが、成功した人はいるのかな。

2倍速なら3.5時間強、BSのライブより短いから大丈夫。

mstdn.guru/@rokkun/10541657257

また、新しい標語作ったんだな。都庁にはあのパネル作る専門のデザイナーとかいるのかな。

fnn.jp/articles/-/122289
東京都 夕方に緊急会見へ 協力呼びかけ

ドリキンさんと仲良くなれそうなロボット。

twitter.com/tks/status/1340851

深センの市民中心公園に自動運転で走り回るゴミ箱。
前をふさぐと声かけてくれたりするので、市民もペット的に面白がっている。Candera社製。。。。。

パーツ構成も苦戦する様も昨夜のあの人に似ている。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

【やじうまPC Watch】スーパーマン役のHenry Cavill氏、自作パソコンを「GeForce RTX 3090」にアップグレードか - PC Watch

まあ、仕方ないですね。

smhn.info/202012-astool-has-st
国産ブラウザ「Smooz」配信停止。凶悪なスパイウェア疑惑により

LSK51 さんがブースト

最近の backspace.fm に不足しているのは松尾さんのエンディング曲だと思う。

週中に届いていたM1-Macへの移行が完了して、いまさながらドリキンさんのHDRドリドライブみています。

思えば、ドリキンさんが以前のPCを作ったころは善司さんはプロゲーマーではなかったんだよね。

1Gはカメ!... だってLANハラスメントまでするようになってきた。

10GbのNICってちゃんと冷却できているのかな?

え、まだ2000人も見ているのか。

まじか。まあ、丸川さんはアナウンサーだったから違和感少ないんだろうけど。

a.msn.com/01/ja-jp/BB1c4QRl?oc

自民、リモート演説で訴え コロナ禍でも発信強化

LSK51 さんがブースト

いま、drikin自作PC組み立てライブの約2000人見ていて、同時にやっているキリンビールのキリン一番搾り指原莉乃×田中みな実「みんなで、おいしい。一番搾りの会 2020 年末篇」のYoutubeライブ見ている人は約1100人か。

LSK51 さんがブースト

てか,drikin さんiFixit の工具持ってるんだよね

ドリキン少年を右上で見守る善司パパ

【カメラ沼の闇】「これで卒業」はだいたい嘘です。

youtu.be/Fjyd6jBMj2E

【アパレルの闇】「一生モノ」はだいたい嘘です

これは少林寺サッカーみたいやつか。

jstaf.jp/sepa/sepa.html

セパタクローの「セパ」はマレー語で「蹴る」、「タクロー」はタイ語で「(籐で編んだ)ボール」と云う意味で、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。