新しいものから表示

昨年は、A&Yに入れたPodcast対象ですが、今年は大賞狙いでBSにしました。
推薦するエピソードは市川さん、阿部先生、イルコさん、あんこ先生と印象深いゲストが多かった中で、

ダイヤモンドの輝きか。

this.kiji.is/71260504697983795

5分間の「ダイヤモンド桜島」 鹿児島、1月上旬まで | 2020/12/18 - 共同通信

難民51号 さんがブースト

それにしても、ドリキンだけじゃなくて、おれからもPCの相談受けているぜんじさんが神w

スレッドを表示

あと数年で当時する??

itmedia.co.jp/news/articles/20

JAXAとヤマトHD、“空飛ぶ宅配”用コンテナの空力形状を開発 高速移動の空気抵抗を考慮 - ITmedia NEWS

いよいよ明日か、でもザクは集客的に微妙では。

av.watch.impress.co.jp/docs/ne

動く実物大ガンダム、ついに“起動”。富野監督「次はザクをやりたい」

日本人だったら節約しなさそう。
twitter.com/shiology/status/13

12月から来年の7月1日まで光熱費が無料になるモンゴル。賢いなぁ。お金を配るコスト受け取るコストなどがかからず効果はほとんどの家庭に行き渡る。給付金不正受給、還付金詐欺なども難しい。むしろモンゴルの人々は自発的に省エネに努めているとのこと。素晴らしい。

映画館の番宣のラストとかにもNetflixが広告入れてますからね。資金力の差。

mstdn.guru/@Scipio/10540091480

なんか酷いことになっている。

twitter.com/daichiyon/status/1

車掌のアナウンスがどんどんスゴいことになってきた。『一つ前を走る電車からお客様がドアを開けて降りてしまったので東海道線、横須賀線も止めざるをえなくなりました…』『この電車から降りてしまうと隣りの京急も止めてもらわなければならなくなります。どうか絶対におやめください…』

ドリキンさんのお気に入りのカーボンシートも貼れなくなる未来か。

カーボンがないとタイヤもシリカに移行する?

clicccar.com/2019/12/30/942191
タイヤが黒いのはなぜ? シリカを配合するとタイヤはどう進化するの?【横浜ゴム・シリカ配合技術勉強会】

AsusだからCorei7の丁度良いベースモデルのPCがあったので、ChromeOSに転用しただけどと思います。

グレア液晶のChromebookて違和感あるな。また、Asusとかは細かいこと考えていないと思うけど。

mstdn.guru/@keizou/10540069961

カルディって何処が遅くまで営業しているんだろう。

buzzfeed.com/jp/tomoyakosugi/k

簡単でウマー!カルディ“3分ニョッキ”がクリスマスディナーにオススメ!

どりきんさんもテレカン相談で「情熱大陸」に。

buzzfeed.com/jp/yuyayoshida/ha

「好きに使ってください。自分に連絡はいらないんで」コロナで混乱の教育現場、人気YouTuberがとっさに取った行動とは

謝罪に至ったようだが、取り上げたのはRocketNewsか。

twitter.com/JICRochelle/status

京都は世界を脅しているから、世界を京都からから救う?
ですね。

2年半後、どうなっているやら。3nmならGPUもかなり向上しそう。

iphone-mania.jp/news-335212/

TSMC、2023年に「3nm Plus」のチップの発売を発表〜最初の顧客はApple

難民51号 さんがブースト

かつて松屋創業カレージャンキーになったグルドンの皆さん
今、松屋のビーフシチューを食べているのですが驚くほど本格的でやぱい美味しさ。肉のボリュームも凄いけどデミグラスで煮込まれた半熟卵がやばい。
ご飯の上に崩した半熟卵とデミグラスをかけて食べると最高。
定食で980円と松屋ではハイエンドプライスですが個人的には皿2000円の味だと思います

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。