今月の連休が竹芝の街開きなのか。
盟友のドリキンが一足早く帰国したので、TeddyLoidさんが初日のDJを務めるのか。
昨日皆様に相談させていただいた結果、マイクはRODE Lavalier GOを延長させてbmpcc6kに直接繋ぎました。
イヤフォンはear pods使おうかと思いましたがケーブルがかっこ悪いので僕のshure se425を使ってもらってます。
妻にse425を持っているのがバレましたが、過去の散財が妻の仕事に役に立ったのでよしとしましょう。
別に隠してないけど(笑)
スティーヴン・レヴィによるゲイツ氏へのインタビュー。
今、彼がWIREDの編集主幹なんですね。
https://wired.jp/2020/08/31/bill-gates-on-covid-most-us-tests-are-completely-garbage-1/
米国政府のあらゆる対応に失望している:ビル・ゲイツ、新型コロナウイルスを語る(前編)
https://wired.jp/2020/09/01/bill-gates-on-covid-most-us-tests-are-completely-garbage-2/
米国の検査キットの大半は“ごみ”同然、無駄でしかない:ビル・ゲイツ、新型コロナウイルスを語る(後編)
河野大臣、きびだんボに気付くの巻き。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1300253131419181056?s=20
また副大臣からおみやげが。でも、よく見たら…
ドリキンさんはルビーレッド?
https://smhn.info/202008-galaxy-z-fold2-custom-hinge
おしゃれさんだね。Galaxy Z Fold2はカラーを選択できる「カスタムヒンジ」を採用か?
「中国のまね」に踏み出せるか?Yes DJ Khoなら出来る。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/31/news045_2.html
「おじさんCEOライブ」大人気!?……日中企業、ECマーケティングで大差がついた訳 (2/4)
確かに、ボタニカルな名前は20代ぐらいから増えている。
ドリキンさんの影響が名前に出てくるのは20年後かな。
https://twitter.com/yukaohishi/status/1300469216248770560
ちなみにAppleファンのわたくし、「結花」は connecting the dots がボタニカルに進化した、connecting the flowers っていう意味だと思ってます
HDで良いコンテンツは多いので、我が家の26ZP2はまだ5年ぐらい現役でいそう。
https://mstdn.guru/@kazuki/104786906788477921
僕はよくヒカキンの案件が来るので代わりに散財してあげてます
https://twitter.com/infoNumber333/status/1300458451848450048
僕はよくトバログの案件が来るので代わりに断ってあげてます
ビルの動画クオリティ高すぎ。
https://twitter.com/masurao99/status/1300190919354806272
ビルゲイツがバフェット90歳のお祝いにケーキショートケーキ作り!めちゃくちゃ美味しそう!
松尾さんに先んじて3分の一スケールの製作が進んでいる。
BSと同じやり方かな。
https://twitter.com/kvlly/status/1299718422826188806?s=20
Recording
@LadybugPodcast
season 4 this morning
なるほど!
https://twitter.com/chomado/status/1300266957212512257
LinkedIn で自分の名前に絵文字を使うのをお勧めする人がいるみたい。理由は、......
え、オリオンビールの顔ってドリキンさんじゃなかったのか!
https://youtu.be/CxeL1QfswCo
GACKT 熱くて深~い“沖縄愛”語る オリオンビールの“顔”に選ばれ「やっと、だなぁ…」【撮影メイキング&インタビュー】
松尾さんの工作はこれだな。
https://twitter.com/GOROman/status/1300101785546190849
フリップアップ機能が無いHMDの場合は改造すると便利ですよ。
https://twitter.com/sekiguchiaimi/status/1300099936902475776
こんな感じで前がカパッと開く、フリップアップ仕様はとても嬉しい…!!全てのVRデバイスこうなって欲しいくらい!
松尾さん編集対応のAppleSiliconの連載も、いよいよジムケラーが登場して佳境へ?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/31/news061.html
iPhoneにArmコアが載った日 その前日譚を技術と人脈から解説する (1/3) - ITmedia NEWS
はるかぜポポポさんのnote
自分用にポチります♪
フィラメントストックが増える増えるw
お中元/残暑見舞いに丁度のフィラメントは?(PLA&PETG&Other)
https://note.com/newspeak/n/n23461daa216a
お中元はソーメンではなくて、フィラメントの時代になったのか。
4万トートの夢は絶たれた流浪の民