各国ひとつだから良いUIを作れるとこへ発注して欲しい。
https://twitter.com/tairamasaaki/status/1257490377533054977?s=21
(内閣府副大臣 平将明)
AppleとGoogleの仕様をベースに日本も開発を進めることになります。
iOSのみで、ドリキンさんのGalaxyではWebカム機能は使えないですけど。沼に行きたかったらどうぞう。
https://note.com/sumasa/n/n17c02f598229
NDI HX CameraでiOSが高性能Webカメラ&マイクに変身
https://youtu.be/_OGo4RGUrb0
ATEM mini と NDI を仲良くさせよう
そうでしたか。
https://twitter.com/dave_spector/status/1257498416399085568?s=20
【速報】政府は、大型連休を5月末まで延長する方向で閣議決定へ
コワーキングスペースにもいろいろあるしね。パセラとかもカラオケと並存しているしな。
https://mainichi.jp/articles/20200505/k00/00m/040/033000c
休業要請に「抜け道」?テレワーク向けならネットカフェも営業可 仙台
これでrebuildへ引目を感じることがなくなったか。
それで、Zozoからのメールがいつにも増してうるさいのか。
https://toyokeizai.net/articles/-/348314?display=b
「ゾゾ頼み」再燃も、ZOZOが喜べない複雑な事情
ドリキンさんはAWSに挙げても配信出来ないから、Twitchに移籍?
外部に出すと伝送時に課金されるし。
ドリキン メソッドの有用性を支持する意見が次々に
>> 飛沫は人間からしか出てこない。床とか物からヒューヒューとウイルスが飛んでいくことはない。ここをちゃんとイメージできると、ウイルスにどう対処すればいいか正しく判断ができるようになります。
https://toyokeizai.net/articles/-/347664?display=b
岩田健太郎「手指消毒がコロナに1番効く理由」
ダンボーのデザインのやつがいいな。
https://finders.me/articles.php?id=1930
簡単に作れて高性能、クールな「ダンボールマスク」が登場!プリントして組み立てるだけ|FINDERS
GoogleDocの下の方をVirtualCamで切り取って配信か。工夫しているな。
https://shinshuedu.blogspot.com/2020/05/zoom.html
Zoom自動で文字起こし(字幕)
ほー、会見の途中で学生を動員した追跡調査団の話をしていたのか。
https://note.com/yoshilog/n/n7782ad229ba8
4月22日 - クオモNY州知事の会見
「あたらしい意識高い系をはじめよう」ってドリキンさんか。
https://twitter.com/madoka510/status/1257345902764855296?s=20
なぜ日本でPCR検査数が増えないのか。論点と解決策をわかりやすく整理する【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(2)
日本の店には影響ないか。
https://twitter.com/waki/status/1257339243594219522?s=20
ついに GOLD’S GYM 破産申請。
直営店は閉鎖。フランチャイズ店は事業継続。筋トレも家でやる時代へ。
Gold's Gym filed for bankruptcy amid coronavirus pandemic - Business Insider
4万トートの夢は絶たれた流浪の民