40万の散財を一週間ってのもヤバイだろうな。
本人のユーチューブで生の声を聴くと、.... こりゃ拡がりますねMacbookPro16
散財が2割増しだったのか。
>> 『20%ポイント還元』は2割引ではない『2割増』120%で買い物ができるということ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20200210-00162450/
次は2月17日(月)毎週10億円ポイント20%還元の『auPAY』キャンペーンで注意すべきこと
どうしてケントさんのアザラシはカッコイイんだ。同じSFなのに。
さぁメーカーどう動く?
自社でやりそうな予感もしそうだけどw
CP+中止で予定していた講演やセミナーをバラす前にご検討ください!
http://himag.blog.jp/56424136.html
今週からBMとかグル民なら欲しくなるような出物がでていたSYSTEM5。
DC-GH5SのおまけがDaVinci Resolve のライセンスだったとは思わなかった。
HTC Elevate ってカイさんは勿論会員だったろうな。
変なモノ売るとそれを使わされた層が潜在的なアンチになって後遺症が残る
WindowsはWindows7をやっかい払いして、いま10年前の底からのリカバリ中なのに。
これがファッション的にOKならウェアラブルとしていける
じわじわとたわんでくるGalaxyFold/Flip
ジョニーイングリッシュでもなく?
ドリーキングリッシュでもなく?
ビリーアイリッシュなんだ‼️
ドヤって下さい
>> “Surface Pro X”などのArm CPU搭載デバイスのポテンシャルを引き出せる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1234827.html
ARM64対応の「Tweeten 5」が公開 ~「TweetDeck」ベースの高機能Twitterクライアント - 窓の杜
CP+では「グル民カード」も発行されるようだ。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1234786.html
神奈川県、「猫民カード」発行開始。「犬民カード」に続き
MSIもか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234861.html
MSI、同社初の15.6型モバイル液晶「Optix MAG161V」
ドリキン由縁の絵文字でなにかできないかな?
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-13-android-gboard-emoji-kitchen.
絵文字から手軽にステッカーを作れる。Android版Gboardに「Emoji Kitchen」機能が追加
日経コンピュータのまとめ本みたいなもんだけど、みずほネタは何度もリミックスできる20年続くロングセラーだな。
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)