おー、福井県に二人ということはカズさんクラスなのか?
https://twitter.com/xin9le/status/1142792649750937600
娘「Microsoft MVP って🇯🇵に何人いるの?」
これは良い
https://www.youtube.com/watch?v=FsN5Zz2xHwU
YubiKey 5Ci - Coming soon!
https://twitter.com/brave/status/1143186836006662145
Adding YubiKey Support to Brave for iOS
カメハラなどの’勧誘行為を繰り返すホストの存在がいかにコミュニティ形成に影響を与えたかがよく分かります。
https://twitter.com/muribushi1/status/1142715909657677825
HBRのこの記事を読むと、パワハラ等の有害行為を繰り返す人の採用・雇用継続がいかに組織に重大な損害を与えるかが分かります。
ポッドキャストブームなの?
より表現力のあるサンフランシスコ情報が得られるようになって嬉しい。
https://twitter.com/haiji505/status/1142937282162262016
私のサンフランシスコでの暮らしや活動について喋ったり、日本国外に住むデザイナー、クリエイターに話を聞くポッドキャストです。
Podcast始めました 🎙
ハッシュタグ👉 #haijico
SocはSystem-on-a-Chipだと書かれているのだが、全体的にはAruduino使ったコンピューターサイエンス教育とばかり書いてあって適当にひびきで名前つけた感じが漂う。
nasne買わなかったのは、シングルチューナーだとB-CASのせいで有料チャネルを録画に役に立たなかったから。
https://mstdn.guru/@mazzo/102325596246288989
OKKIPA強盗団とか始める連中が出てきそう。
まさに適任の解説
Facebookの仮想通貨、Libraが世界標準に?27億ユーザーを巻き込み、世界最大流通貨幣となるか (神田敏晶)
https://japanese.engadget.com/2019/06/24/facebook-libra-27/
いや、Microsoftの敵はバルマーの息子のIEと旧Officeなんだ。
https://mstdn.guru/@doc/102326798346192380
IEに続きMicrosoftの失敗作の一つになってしまったのか。
USB-Cが最大の改良点かと思うと、内部はPCI Express busなんだな。
ニューラルネットコアが乗るというのは別のやつだっけ。
https://blog.hackster.io/meet-the-new-raspberry-pi-4-model-b-9b4698c284
こっちの方が現実性はあるけど、Zozoの人ってドットが好きなの?
https://japanese.engadget.com/2019/06/23/zozo-zozomat/
ZOZO、足採寸マット「ZOZOMAT」発表 先行予約開始
XDと言えば、、、
この前ドリ&オキの羽田反省会で松尾さんがネタ帳を素早く開けるメーラーのような構成のグルドンクライアントが必要だいう話しがあった。
翌日の深夜にXDで作り始めたが、プロトタイプのコンテンツに仕込むネタの作成に集中した結果疲れて放棄したのを思い出した。
デザイナーの人とは力のいれどころが違うのだな。
diz: "Tootdonが使えなくなるとかなんとか…僕はgurudon_app使ってますから問題ないです。 …" - グルドン
https://mstdn.guru/@diz/102326237764510851
ドリキンさんの裏番組ではキーボードニュース
https://www.youtube.com/watch?v=J_mwgbHB1n0
ほぼ週刊キーボードニュース
#20 ゆるキーVol.4レポート
夜ドリって、実は日本にいる?
モフモフ追っかけっこいいな
>> 自分の半分くらいのサイズのムクムクした生き物に囲まれて、追っかけっこして、抱きあって転がるのって、どんな気分なんだろうね。
http://karapaia.com/archives/52275861.html
しあわせが止まらない。ゴールデンの子犬たちと小さな男の子のモフモフ追っかけっこ
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)