新しいものから表示

私もキミアキ先生とかウツさんチャネルとかの真面目なコンテンツを最近よく見てる。
去年はドリキン さんと瀬戸さんカズさんギュイーンさん君国さんとKTUというローテーションが多かったので、バランス感覚でビジネス系も見るようになって更にYTの視聴時間が伸びた。
mobazou: "「キミアキ先生の起業酔話」チャンネル面白いわ。勉強されてるし、短く端的だし。良くネタが続くなぁ。 …" - グルドン
mstdn.guru/@mobazou/1015047938

LSK51 さんがブースト

Quoraのパートナーシッププログラムで、収益の合計が1万円を超えました。びっくりです。Quora最高です!

LSK51 さんがブースト

今年のインフルエンザにはタミフルがよく効き、ゾフルーザは効果が低いという声は聞きます。

話題のインフル新薬「ゾフルーザ」に耐性ウイルス問題 日本小児科学会は使用を推奨せず itmedia.co.jp/news/articles/19

シャカリキ見たいだな。帰りは7000番アルミのブルーのヒルクライムバイクがおススメ。
mazzo :mazzo:: "妹によれば、長崎では大学生が1年目に自転車に乗るけど、1年目で諦めて原付の免許を取るそうです。 甥…" - グルドン
mstdn.guru/@mazzo/101502679345

冬の風物詩
CESが終われば、西田さんゲスト回。CP+の前はいしたにさんゲスト回。
skawa (guru): "西田宗千佳さんの見たCES2019。 競合と共存 CESで見た「プラットフォーム戦争」最新局面 …" - グルドン
mstdn.guru/@skawa/101501314591

日本の店舗はどうなんだと、ダンボさんからダイレクトメッセージを送って欲しい。

Ahrendts氏は「一つの店舗の利益率や一つのアプリやオンラインビジネスの利益率だけを見るのは間違いで、全部を考慮しないといけない。...,,

mstdn.guru/@idanbo/10150166632
Vogue Business:Angela Ahrendts氏「小売業における悲劇」を語る
macotakara.jp/blog/news/entry-

初期のAndroid大手は先に吸収されたモトローラを含めて総崩れでサムスン以外は中国メーカーが生き残った、実力で。
idanbo: "ソニー、LGエレクトロニクス、HTCの出荷数の状況を見れば、スマートフォン市場がどうなっているかが…" - グルドン
mstdn.guru/@idanbo/10150228600

HauwiもGalaxyみたいにDesktopが使える??

katsumakazuyo.hatenablog.com/e
TypeCケーブル1本で、スマホがタッチつきでデスクトップ化します。びっくり

BLOGOSのヘッドラインは「高齢者用のPCはChromebookで十分」だったが、それは厳しいだろう。子供は別として、iPadの方をオススメする。

blogos.com/outline/354267/ --- 子供や高齢者にパソコンを与えるならChromebookにしなさいよと。
わたしは、リテラシーの低い人たちにWindowsのPCは奨めません。...... こうしたリテラシーが低めの人はChromebookだけで十分なはずです。学校で配布するのもこれで良いはず。

竹芝に作ってた空中デッキは、汐留みたいにJRに繋がるのか。現場に行けばわかるけど、10数年前の港南口(品川東)、汐留(新橋東)をコピーした開発失敗型の匂いがする。

itmedia.co.jp/news/articles/19
ソフトバンク、竹芝に移転 IoTで「スマートビル」構築 WeWorkがオフィスデザイン

travel.watch.impress.co.jp/doc

最後に残ったセゾン流通系の株式持ちあいだったので、二人セゾンと呼ばれていた。多分うそ。

mint531: "なにー!? 無印良品がファミマでの取り扱いを終了 ネットでは不便との悲鳴も - ライブドアニュ…" - グルドン
mstdn.guru/@mint531/1015002323

LSK51 さんがブースト

師走からセキュリティ強化の為に軽散財しておいたGoogleの(がOEMしている)FIDOキーを使いますはじめたのですが、Chrome縛りがあってMacではかなり(たぶんWinも)使い辛い。エレクトロンやらSafariを内部で使うソフト(Macの標準メール、カレンダーなど)でGoogleにLoginしようとするとドングルなしで弾かれる。
結果的に、開発用以外で8年ぶりにChromeがメインになりつつある。

BASE FOOD CAMP 到着が遅れましたが参加します。

品川に毎月来る人も権利はあるのではないかな。

こうじりゅうじ@僧なんです: "ギズモがX-T3をプレゼント! あっ、日本在住の方のみみたいです。 すいません。 https://…" - グルドン
mstdn.guru/@kojiryuji/10149994

かえ打ちみたいなやつですね。USB-C化、FIDOキー化、Unifying 化出来るなら頑張って自分で工作する気になるんだけど、作者への応援を兼ねてかえうちを買って今のところ満足してます。

こしいた: "普通のキーボードをマクロキーボード化するUSBドングルを、Linus Tech Tipsで紹介され…" - グルドン
mstdn.guru/@m1911/101499181221

記事の最後の無駄なオプションってうたパスとかのことか。

ARK: "KDDI独占Apple Music無料キャンペーンに見る「キャリアの有料オプションの在り方」 小林…" - グルドン
mstdn.guru/@datsan/10149930633

それが嫌でWindowsノートは使ってなかった。普通にパタンと閉じて一週間ほっといても良いのがMacだと。
lainbeat: "Mojaveの何がクソってスリープ状態で1日ほっとくだけで、本体があちあちになってバッテリーがあっ…" - グルドン
mstdn.guru/@lainbeat/101499803

GarminのこのラインのライバルならSUUNTOで、デザイン製において勝てないので機能性を強調してもというのは、スマートウォッチ化する前からの課題。

pepc(ペプシ): "お、スゴイライバル製品。 @mazzo さん向けって感じだけど AppleWatchで健康管理ス…" - グルドン
mstdn.guru/@impepc/10149680201

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。