新しいものから表示
LSK51 さんがブースト

思い出してURL打ってみたら ProjectUmehara っていうページに。

drik.in

LSK51 さんがブースト

木を切ったご褒美に野菜をいただいた。

どうぶつの森っぽい

ドリキンさんは当初は、BSFL: BackSpace for life (死ぬまで後戻り)だったが、途中からBSFLv2: Benevolent Spendthrift For Life(優しい終身の浪費家) になった。

LSK51 さんがブースト

Android 9 は,Pieじゃなくて,Pinoだったね〜

LSK51 さんがブースト

Mavic 1をジャーマネに現物支給して、Mavic 2を買うdrikinの流れじゃないの

LSK51 さんがブースト
LSK51 さんがブースト

森永スナックの素がSPINだという件、素、つまりスッピンということなのではないだろうか(ろくに調べもせず想像)

LSK51 さんがブースト

佐々木 宏人さんのツイート: "ハイエンドオーディオおじさんの言う「暖かみのある音」はまず間違いなく「少し歪んでハイ落ちした音」なんで若者が理解できなくても大丈夫です。若者は「自分がいいと思った音」を楽しむのが正解です。" twitter.com/hiroto_sasaki/stat

新規購読停止は良くないと思う。

Appleの15%が高すぎるのは置いといて、契約チャネルで料金が違うのは問題ではなく、単にユーザーの選択なのでNetflixが負担すべきでない。
AppStore経由で払うと、みかじめ料金がかかります。嫌ならWebで購入しでくださいと明記してユーザーに選択させれば問題ないのだが。

>> リジェクトかなぁ〜。
NetflixがApp Storeの高い手数料を嫌って月額料金徴収のバイパス法を模索中

毎回、ライブで何が起こるかわからないので配信は50-50なのが特色

> Zサイドお蔵入りの危機だったのか

あれっ、一台づつなんですか?

mstdn.guru/@7714Hiro/100588451
まっさん “イベントが近いので散財リストをまとめた. iPhone Xs Plus .... AirPods
予算は80万ぐらい?”

次男と三男が忘れてはいけないことは、ひつまぶしではなく、団子を焼きに行くのが名古屋ヘ行く通常モードという事だ。

>> 今後のドリキンさんの日本出張は名古屋への土下座外交が義務付けられて「参勤交代」と呼ばれるのだろうかw

ドリキンさんの場合
Macの向こう(反対側=Surface Go)からドヤ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。