>> Gopro hero6のガラス面を傷つけてしまい、交換したいのですがamazonで商品を見つけられませんでした。どなたか交換パーツご存知ありませんか?
以前にHero5用を買ったことがあるのですが、アマゾンのHero5用の型番「AACOV-001」で検索するとHero6にも対応しているようです。
Auユーザーもドコモショップでokらしい。
>> へーUV硬化ノリを使ったスマホガラスカバーか。
革新的なスマホ保護フィルムに感動!日本初登場の「DOME GLASS」がヤバすぎる - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=_VLx1WU1Sv8
全米とはいえ、ドリキンさんたちはスタバには行かんからな。
スイカみたいに毎日通う中毒の人がいないと普及しない。
>> いま日本はQR決済へ向いてますよね
全米で最も人気のモバイル決済は、Apple PayでもGoogle Payでもなく、「スタバ」アプリでした https://www.gizmodo.jp/2018/05/168069.html
明日は、ReBuildが朝からあり、ツアーオブジャパン観戦もしたいので夜更かしはやめることにした。
>> 3:00から盆踊りです。
近藤良平とその仲間たち「六本木夜舞場(ろくほんもくやまいば) VOL.6(真夜中の盆踊り)」 | PROGRAMS | 六本木アートナイト2018
http://www.roppongiartnight.com/2018/programs/10018#program_artist
あの名作「スティーブ・ジョブズ」脚本のアーロン・ソーキンが手がけた映画「ドリーズ・ゲーム」が公開。
ドリキンと一緒にダンボールに埋もれて写真を撮ろう!
おフランス版『ウォーターボーイズ』はまさかのおっさん!ユーチューバーが集結
インターステラとかIMAXサイズのレンタルはないのかな?
https://twitter.com/chestrcux/status/999627414312398849
>> ゴロ寝ットフリックスに最適なのはロストインスペースだった。スクリーンサイズを最大にするとだいたいIMAXぐらいなので天井がIMAXになってるみたい。
OculusGoにMAMORIOを貼るシュチエーションが?と思ったが、グル民のオフ会では役立ちそう。
https://jp.techcrunch.com/2018/05/24/engadget-mamorio-fuda/
なぜか外に持ちだしている人が多いOculus Goにも。コントローラには通常のMAMORIがよさそう
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)