新しいものから表示

一年間毎日ずっとYouTube再生し続けて約80kW(9Wh x 24h x 30d x 12m)で約31円kWhなら2,480円y…だと⁉️計算合ってる?🤔
もう電気代を気にしなくて良いじゃん🤩
まぁ実際のところモニター点けたら一気に上がるんだけどね…
とは言え自作デスクトップPCよか高性能でecoで場所も取らずコスパ最強なMac miniはメチャクチャお気に入りになりました😍
何だろう?この小さな箱にこの性能にしてこの価格、そして驚きの消費電力…スゴすぎない???
こんなの皆んな買うでしょ…Apple恐るべし😯
消電力モニター欲しいな。。

@snortoink はい!驚きです😵
Mac miniすごすぎます😆

SplashtopもMac miniもすごいですね!最高か!😵
リモート中のiPadスクショ

@twitwi_shibata 環境によると思いますが同一ネットワーク上、お互い無線ですが、4k再生出来てますね。
ちょっと感動してます。。

Mac miniをiPadでリモートして、YouTube4K再生させてもMac miniの消費電力9W!!
Macに少しずつ移行していこう😅
凄く静かだし最高か!
Macはシャットダウンしないの納得だわw
これマジでスゴイ😵‍💫

うーーん🤔
iPadにキーボードとマウスが欲しくなったんだが…😟
タッチ画面操作がムズイ😢

Splashtopでリモートデスクトップしてみました!!
バッチリ使えましたが、画面サイズが…
解像度変更はMac自体の解像度を変えないといけないのかな?🤔
何はともあれオンプレ環境下で無料で使えるのでバッチリです!!
ご紹介ありがとうございました😊
これで自宅にVPNで繋いでiPadからwinもMacも使えるし、本体は電源だけ挿しておけばokになった!
あとはゆっくりMacを使っていこう😊

@shoichi ありがとうございます!
試してみます👍

Macやばぁ!単に起動してデスクトップ表示しているだけの消費電力6W!!マジか!
めっちゃ省電力じゃん😵
winミニpcはスリープで5Wとかなのに。。
起動してデスクトップ表示のアイドリング状態で13Wぐらい…
Mac miniすごすぎ😊
メインPC電気食うからこっちに移行した方が絶対エコじゃん😓

Mac miniを置いている場所が酷過ぎて公開出来ない…💦
winミニPCの上に載せて稼働中です😅
机の上片付けなきゃ…😓

Macで標準リモートツールがなくて、サポートとかする時はどうしているのかしら???🤔

@shoichi 情報ありがとうございます😊
皆さん色々使われているのですね。
Chromeが主流とかどこかで見た気もしますし。。
インターネット返さないで使えるアプリが良いのですけど、そんなアプリがあるのかも分からず💦

@shinsu 確かに、winで使っていたので一番入れやすかも?

@hideki_oride 情報ありがとうございます
色々あるので実際に使われている方のご意見が聞けるは本当ありがたいです🙇

グルドンでこの福袋を買いそうな人を皆んな知っている
doutor.co.jp/dcs/campaign/2025

@kiyohken2000 大事な事なので二度とトゥートしました?

Macにリモート接続する純正アプリ無いのね😢
iPadからリモートしたかったのに…😔
いっそのことWindows(リモートデスクトップ)アプリでMacも繋がる様にしてくれないかなーMicrosoftさま〜🙇
既にWindowsアプリは神アプリですけどね👌ソフト名変わってややこしいけど😟
そこで、グルドン推奨iPadからMacをリモートデスクトップ制御するアプリは何でしょうか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。