新しいものから表示

プロ・アマ関係なく、皆が皆がっつり投資できるわけでもないのでサードがあるのは本当にありがたい

ボディ内手ブレも純正じゃないと上手く発揮しないもんなあ。。(α7Ⅳ)

スチルには問題ないですけど、動画メインになるとサードは不利な気がします。

アル添はアルコールに香りがついてるわけではなく、あくまでその日本酒自体の香りを醪を絞ったときに酒に定着させる為の要素なんですよね。

トレッサまで歩いて、デザートを食べようかと思ったけど我慢

あと日本酒は「原料である米自体が無味無臭」であるために、人の手で味を導いていかないといけないというのもあるかもですね。

スレッドを表示

ちなみにアル添は江戸時代に確立された方法です。

スレッドを表示

海外の方は、アル添は「自然ではない」と避ける傾向はあるのは事実ですね。

最近は全量純米酒蔵(新政もそうです)が目立っています。

なお、私もほとんどは純米酒メインですが、アル添もそこそこ飲みますw

(ワインに詳しくないのであれですけど)ワインに関しては「畑」が重視されますが、日本酒は職人が発酵をコントロールして「狙った味を目指す」という要素が強いと感じます。

アル添に関しては、過去の三増酒のイメージが先行している気がします。アル添でスッキリした味わいを実現したり、劣化を防いだり 歴史的に確立された技術ですね。
(アル添は米の酒粕で作ったアルコールを使う蔵もあります)

といいながら、ビールで乾杯させていただきます🍺

ブラインドテイスティング会で一番美味しかったお酒を聞くと、名だたる地酒プレ酒を抑えて 大きな蔵のお酒(CMを出来る大きなところ)が一位になることも結構あるとか。。

mstdn.guru/@gitanes1701/109217

(新政、プレ酒だから他の酒より美味しい という固定概念もまた情報なんですよね。。 買えるお酒で美味しいお酒はたくさんあります👍)

ありですね。昔は「米の削り具合の大きさ=いいお酒」という意味合いが強かったらしいのですが、近年はそこまで米を削らないお酒もクオリティが高いので、あえて純米大吟醸だの特定名称を名乗らないお酒も増えてきた印象です。

情報で酒を飲まないでほしいっていう話かと。

mstdn.guru/@Scipio/10921696715

Togassy さんがブースト

新政って、この辺が理解できないんですけど、アリなんですかね?

“新政は全銘柄「純米酒」にあたります。
ご存じの方も多いと思いますが、日本酒には精米歩合などによって「吟醸」や「純米大吟醸」などのグレードがあり、今特に人気が高いのは最も華やかである純米大吟醸。
しかし新政では、このグレードにはこだわらず、いかなる精米歩合でも、あえて全て「純米酒」表記にしているとのこと。”

liquorpage.com/what-is-aramasa

BSシャツを昨日着てみて、肌が弱い自分でも快適な肌触りなので嬉しかったです。

綱島住みとしては、温泉があるのが一番いいですw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。