新しいものから表示
木澤朋和 さんがブースト

お、 今回もシンゴさんでカメラ話か。よいな。

Danbo-side#030を何度も聞いています。LinkedInは有効利用したいですね。自分でも外部に何かアピールできるものはないかとLinkedInの内容を見直しています。
backspace.fm/episode/d030/

@shingo1228 まあ、こんな感じのアプリはあるんですけどね。写真編集で便利と言われるのがUNDOの機能割り当てくらいしか聞きませんので。

@shingo1228 Surface Dialですね。アプリごとにと機能の割り当てができるんですが、やはりAdobeの対応次第ですね。Dial持っているのですが、それが使えるSurface ProがCore m3なものでとてもAdobe製品を動かせるレベルではなく試せません。

木澤朋和 さんがブースト

Macの内蔵マイク。私も性能いいと思います。

ずるずる音はUSでなくても奥さんに怒られます。(^_^;)

ドリキンさんもしお時間あるようでしたら、キヤノンのショールームの1Fでルークオザワさんの写真展やっています。とても圧巻です。ご本人もおられることが多いので、ここでお友達になってゲスト出演していただくとか。(^_^;)

品川におられるのでしたらキヤノンとニコンのショールームおすすめですよ。

突然PCからドリキンさんの声が聞こえたのでびっくりした。

今日の一枚。羽田空港。OM-D E-M5 MarkII + 12-40mmで画像はトリミングしたもの。望遠欲しい。

ありがとうございました。お邪魔しました。

というわけでITmediaオルタナブログのミーティングに来ています。お邪魔しています。

@mazzo すれ違いました。今、ばんちょうさんとご挨拶しました。

東京麹町アバオアクーなう。
只今より状況を開始する。(^_^;)

@Kollc1233 私もHHKB持っています。その決意間違いないと思います!!
ただ、高い(^_^;)

今のマイクロソフトならば出さないと思います。iPadの牙城があるのならばそれをも利用してコンピュティング環境を提供するのが今のマイクロソフト。
gizmodo.jp/2018/05/new-surface

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。