https://twitter.com/eguri89/status/1566345259101335552
iPhone 14 Proは、iPhone 6s Plusと同じ😂
来たね!! 藤井聡太のAMD Ryzenコマーシャル。
AMDジャパンには「藤井聡太がThreadripperで自作したらしい」ニュースや「今一番会いたい人はリサ・スー」ニュースが出たときから藤井聡太にタイアップ打診せよ、と直談判メーを送ってきていたが、「いやあ、難しいんですよ」という反応をAMD側からもらったことがある。じっさい、今回の契約締結にいたるまでは相当苦労があったみたい。なにしろ、彼は今年20歳になったが、未成年時代においては、将棋連盟側が完全に企業からのアプローチをブロックしていたようで、"謎の半導体企業"(笑)としてAMDも当初はブロックされていた模様。ただ、藤井聡太センセ本人は、例のお茶や不二家チョコのCMよりは、AMD案件の方を早くやりたかったんじゃないかなーと邪推している。だって最新CPU、すぐに手に入る役得があるだろうしね(笑)。
とにかく、AMDの藤井聡太CMがおもしろかっこいいので必見です。
BSM特典が分かりづらいとのフィードバックを受けて @Nezumi さんと @rbtnn が非会員向けページを作ってくれました!
https://backspace.fm/bsm/
ぜひこれを機にぜひBSMに参加してください!
[ブログ] Excelで漢字に「ふりがな」を付ける https://windows-podcast.com/sundayprogrammer/archives/3097
9/20 (日本時間で9月21日AM00:00)
RTX4000が来る模様?
https://videocardz.com/newz/nvidia-to-announce-september-20-geforce-beyond-special-broadcast-at-gtc-geforce-rtx-40-series-incoming
購入時の思い切りの良さというか、定義付けのような儀式はわりと大事かもしれない。。
Maxは他より重いと分かって購入したので、このくらいは行けるでしょうというマインドコントロールが効いているのか、9カ月くらい使っていて、重いと思ったことはないかも。w
武器などに例えるなら、ナイフと斧みたいな違いで、一連の動作の感じとか目的の頻度に応じて不向きなど、人それぞれな面が大きい気がするので、一概にどのサイズがおすすめとは言い切りにくく、レビューなどはあくまで個人の感想。
自作PCのストレージ
Z690のマザー、PCIe4.0 m.2 4枚と、SATA 6台まで差せるのだけど、
最初に組み立てた時のSATA SSD 256GB*2枚は、組み換え時の配線がめんどくさいので、この際m.2に集約して、外してしまおう作戦。
動画編集用のストレージ
Do FASTER SSDs Make Your Editing SMOOTHER on Premiere Pro? [Bottlenecks in Premiere PRO]
https://youtu.be/zFnoZUjcHIc
とても参考になりました。
ドリキンさんが良くおっしゃっている、タイムラインのシークの快適度というのは、PCIe4.0のSSDが近い感じですかね。
フッテージは、SATA SSD以上のところに置いておけば、問題ないという理解で良いのかな。。
HDDは、プロジェクトファイルやフッテージを置くにも、ボトルネックになるので避けた方が良いというのはわかりますが。
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...