新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

いちがみさんのPodcastに呼んでいただきました

EOS R7/R10の話題の中で、EOS(R5 C,RP)とSONY(α7S III)の動画での手ぶれ補正の違いなども話しました

mstdn.guru/@ichigami/108373323

tda1000 さんがブースト

えぇ!MX MASTER3先月買い足したばかりなのに〜😂
つか、MXメカニカルキーボード気になる!!
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

映画 Spider-Man: Into the Spider-Verseを鑑賞。 

アニメーションのセンスが凄すぎて異次元。。
4年前でこんなクオリティだったなんて、、、
スパイダーマンシリーズは全くの無知でしたが、テンポが良すぎて2時間あっという間で楽しめました。
ある意味、TENETよりも衝撃受けました、、、

歯の磨き方を歯科衛生士さんに教わりました。 

•1日2回推奨。特に口内が乾燥する寝る前が最も大事。
•歯磨きにかける時間は7-10分目安で入念に。

•歯ブラシは毛がフラットに並んでいるものが、歯にしっかり当たる面積が大きいのでおすすめ。(山ギリのものは歯並びが悪い方向け。)
•歯ブラシの毛の硬さは、普通がおすすめ。極細のものより汚れを掻き出す力が強い。(極細タイプは歯茎がデリケートな方、ブラッシングの上手い上級者向け。)

•歯ブラシは、歯と歯茎の間を重点的にブラッシング。
歯に対して、歯ブラシを直角90度に当てる。(※45度などの角度は付けない。)
•一本づつ、15-20回くらいづつブラッシングしていく。
•歯磨きのコツは、お風呂の滑りを取るのと同じ。

•歯ブラシ交換の目安は1か月以内。毛が1mm開くと、汚れを落とす効果は2割減。
•電動歯ブラシと手動のもので、汚れを落とす効果に差はない。

•歯間用のフロスも大事。

tda1000 さんがブースト

Stephen ShoreのUncommon Placesにもサンフランシスコの写真があって、めっちゃよい写真

tda1000 さんがブースト

ついに公開されてしまいましたーっ!💦

恥ずかしながらYouTube番組に出演しました。
調子に乗って赤裸々に全公開して、今となってはちょっと恥ずかしいです。
でも、なかじさんとお話できたので本望です!楽しかったっ!!😅

なお、ドリキンさん/グルドン/Mastodonの話もすこし触れています。
ぜひご覧ください!感想もぜひお願いします。

【無理せず稼ぐ】副業にも関わらず月80万円を稼ぎ出すブログ戦略を公開!
youtu.be/EX9Q7AAYdJk

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

困った時は焦らずに電源ケーブル抜いて待つ。これが一番大事。

映画Stand by Me 

深夜のテンションで、ふと思い立って、おそらく人生3度目の映画Stand by Meを視聴。

子供が主人公なのに、ぜんぜん子供の話でもないというか。
子供の頃に観た時よりも、大人になった今の方が感情が分かるぞ感。
しかしまだその半分くらいしか理解出来ていないのではないか、という気もしてきて。。

大人のように振る舞いたい気持ちの表現だからか、大人になった今その気持ちに共感できるところまでは分かるが、
それらの一連を振り返れる地点までは僕はまだ達していないので、深く感動は出来ても、まだ泣けないのである。
なんなのでしょうこの名作は...

FF6から学ぶ職場の人間関係問題w 

一部の方にしか伝わらない例えな気がしますが笑、
Final Fantasy 6で、シドおじいちゃんの看病のためにセリスが魚を取ってくるくだり。
適当にまずい魚も含めてシドに渡していると体調が悪くなってしまい、地味にコツコツうまい魚だけを選んで取って渡すとシドの体調が回復していく、というゲーム。
仕事における日々の人間関係、同僚に対する自分の印象は、まさにこういうことなのではないかと笑
意識してうまい魚だけを相手に渡すことの大事さはあると感じました笑

tda1000 さんがブースト

“ヤマト運輸が18日から始めたのは、 を使った歯科矯正「 の製造・配送サービス」。

国内のマウスピースメーカーからデータを受け取ると、1人ひとりにあわせたマウスピースを1日に最大800個、物流拠点の中で作り上げ、梱包や配送までを手がける。”

ヤマト運輸が3Dプリンターでマウスピースを製造・配送 コストダウンと早期宅配に成功…製造メーカーへの影響は?
fnn.jp/articles/-/362239

マスク不要論をこのタイミングで言い出したのは、バイデンが来日するからという説が今のところ1番しっくり来ています笑

水筒持ち歩いていると便利。
蓋付きのペットボトルではない、でっかい缶のドリンクも躊躇なく購入w
飲み切れない量は移してしまえば持ち歩ける。
都会のサバイバル術かもしれないw

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

a7s3とかFX3とかa7IVでダミーバッテリー使ってる方いたらどのメーカーの使われているのでしょう?純正のが無いようなので困っています

僕もスペースに困って、ディアウォールとギターハンガーでやってますねw

人工甘味料には、ふつうに発がん性物質となるものもあるので、そういったものはここ10年くらい避けるようになりました、、、
(ガムとエナジードリンクくらいは許容してしまってますがw)

自分は基本的に、パッケージの裏の原材料をすべてチェックして、一般家庭のキッチンに置かれていたら不自然な「カタカナのもの」が入っていたら、食べないですw

あまり知られていない罠なのが、例えば「香料」とかも出来るだけ無いものを選んでます。
2種類以上のものを、1つの表記にまとめてOKというルールがあるので、何種類の、どんなものが入っているか不明なので。。

ずっと気になっていた、お絵描きソフトClip Studioの左手デバイス Tabmateを軽散財。
神中の神ですねこれはw
左手に13個のボタンとホイールが捗り過ぎて笑顔が止まりませんw
「左を制する者は世界を制す!」ですね。

はじめてAirTagの出番があって、かなり感動。
モノを無くしても、場所が分かっているという安心感と、距離と方向、サウンドの再生で発見出来るという完璧さ。
自宅内でも大助かりw

スレッドを表示
tda1000 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。