新しいものから表示

〇〇賞、アワード的なものって、主催者側の意図やメリットによるところが大きいのではないですかね。 

例えばポッドキャストアワードの目的が、podcastユーザーを増やしたい、というようなものだと仮定すると、
有名人や芸能人きっかけで、podcastに興味を持って入って来る人が見込めるなど、
評価の対象が数字(新規ユーザーの獲得数など)に現れやすいものだと、芸能人ポッドキャストのランキングが上位となるのは、ある程度仕方のない自然なことではありますよね。

僕もbackspaceを知ったきっかけが瀬戸さん(YouTubeの有名人)でしたし、
Apple製品とかVRなどのジャンルも、ある意味では有名人のように、まだpodcastに馴染みがない方にも注目度の高いキーワードですよね。

単純に有名人な人が出ているからとか、話題性のあるネタを扱っているだけでなく、内容も継続して聴きたいと思えるポッドキャストを応援して、評価されて欲しいという気持ちはもちろん分かりますが、
仮にそれがアワードの目的や評価基準から外れたものである場合は、受賞というカタチで評価されなくてもどっちでも良いですw

MacBookの14インチと16インチを両方買って試して、合わなかった方を返品すれば良い、というアメリカの返品文化もすごいですが、
僕の知っているアメリカの某インフルエンサーの方は、
そういったアメリカの返品文化を知ったうえで、「結局どっちも返品しない」というルートに進もうとしているので、もっとすごい😂

mstdn.guru/@kai3/1076716347837

tda1000 さんがブースト

> Macの新製品がでたときにアメリカの某インフルエンサーが、14インチと16インチどちらが自分に合うかわからないからとりあえず両方買って試して、合わない方は返品すると言っていてアメリカの返品文化すごいと思った。
b.hatena.ne.jp/entry/471438166

いったい誰だろう……。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

Apple本社にも導入されている椅子HIROSHIMA が我が家に届きました☺️
お店で座ってみて一目惚れ!座り心地バツグン✌🏻
もう、何時間でも座っていられます😚

この壁面収納のアイディア、すごく良いですね☺
デスクを広々使いたいときなど、DTM機材の収納場所としてや、配線をスッキリ這わせたりなどにも応用出来そう。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/107

tda1000 さんがブースト

3Dプリンタで、壁にホッチキスで固定できる太めのフックを出力してみました。

前回細いフックを作ったら、妻から「折れるよそれ」と厳しいツッコミが入ったので、もっと頑丈なものができるか試してみました。これくらいの太さで、ステープラーで上下6本打ち込めば、M1 Macbook Airくらいの重さではビクともしないくらい安定するようになりました。

データも公開しましたので、ぜひご活用ください。
thingiverse.com/thing:5213102

tda1000 さんがブースト

“単純に台本を閲覧するだけではありません。Apple Pencilを用い、本番中に指示や連絡事項などを手書きしてリアルタイムで伝達できるようにしています。
サッシャさんがルール化したのが、人によってペンの描画色を変えたこと。「色が違えば、誰からの指示なのかが直感的に分かりますよね。この×印はディレクターからの指示なんだな、これは彼女の個人的なメモなんだな、と」。”

仕掛け人は人気ラジオDJ iPadで台本をペーパーレス化したJ-WAVEの変化 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/2022012

本日のシネマティック対談を完走。
2時間強ほどのトーク時間の中で、西田さんが最近カメラを4台散財していたことの違和感の無さがすごいw

tda1000 さんがブースト

梱包を全てお任せできるという、あとよろメルカリ便を試しに使ってみましたが、全然楽じゃなかった。

・メルカリ倉庫に送るための梱包は自分でやる(まとめるに一苦労)
・うまく紐付けされなかった商品があると返送確定(¥980自己負担)
・誤って購入されてキャンセルされた場合、再出品不可(返送確定で¥980自己負担)
・システム不具合を引いてサポートに待たされる
・商品の送料は通常の倍くらいかかる(¥500以内の商品はほぼ赤字)

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

はじめの一歩の鷹村vsホーク戦は格闘技漫画の最高傑作。
海外のオタク兄弟がこのシーンを見ている時のリアクションすごいw このシーンをアニメや漫画で見た人は彼らの気持ちがすごく分かると思う。

【はじめの一歩】鷹村守VSブライアンホーク戦を見て大興奮する外国人兄弟!!(前編)【海外の反応】

youtube.com/watch?v=jlbeSePO-z

tda1000 さんがブースト

Galaxy Tab S8 Ultraが14.6インチ来るらしいという噂だけど、タブレット大型化していくのかな
japanese.engadget.com/galaxy-t

iPhoneにwaonが入れられたら、財布からカードが1枚減らせるので良いな、くらいに思ってましたが、よく考えたら、スーパーに行くのに財布そのものを置いて行けることに気が付きましたw

土屋さんをあまり存じ上げない世代としては、ドリキンさんとの関係性は、
黄金期の偉大なHip Hopアーティストと、その元ネタのサンプリングソース(例えばJames BrownやBob Jamesのようなレジェンド)のような関係だと解釈してますw

tda1000 さんがブースト

MX Master 3しばらく使ってみて、ちょっと重いな~と思ってたんですが、パワーサポートのマウスソール張り付けてみたら結構改善した気がする👍

Na0yAさんのトゥートに便乗させて頂きますとw、
シンガーのMALIYAさんがちょっとした知り合い(親友親友)なのですが、素晴らしくカッコいいのでめちゃ推しです☺

YouTubeにもアップされている丸の内サディスティックのカバーや、
個人的にも大好きすぎるのがWisp of Smokeというセルフプロデュースの曲で悶絶。

mstdn.guru/@Na0yA/107654274527

tda1000 さんがブースト

嗚呼、ついにWONKとNubarichが合流したか、、、
これ行ける人は羨ましすぎる、、、感無量

iCloud 50GBプランで今までやりくりしていて、いいかげんにパンパンになって来たので、200GBプランに上げようか悩んで早3ヶ月ほどw
(カメラなどはうっかり散財してしまうのにw)

backspaceのpodcast配信、
すごく今さらですが、やはり前半後半に分けて頂くよりも、1本にまとめたままで(Rebuildのように)タイムスタンプでチャプターを区切って頂けた方が聴きやすいです。
(手間は相当大変だと思いますが。。)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。