新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

きた
「iPadOS 15」、アプリごとに使用できるRAMの制限を緩和 − 最大12GBが使用可能に taisy0.com/2021/09/18/145903.h

インスタで好きな海外のフォトグラファーさん(ストリートスナップ系)、上位3名全員70-200mmでしたw
(ボディも全員5Dmk4)

iPhoneケース 

Amazonで見かける定番のものですが、自分はSpigenのものを使ってます。(黒バンバーのクリアケース)
デザインはそこまで気に入ってはいませんがw、何度か落下させても無傷なのでよかったかなとw

次に買うとしたらこのシリーズの同じものか、Galaxyの時に気に入っていたdbrandのGrip Caseが候補です。

クリアケースって実は指紋汚れが目立つので、選ぶのが難しいですよね。。

tda1000 さんがブースト

昨日配信してて思ったけどカメラの画質が向上する一方で肌の劣化やテカリなど無茶苦茶目立つようになったので顔出しで動画映る人はどんどんメンズスキンケア意識しなければならない時代がもうそこまで来てる感じする

tda1000 さんがブースト

Twitter民に絶賛されたiPhone 12 miniがどうなったかお察しなのであんまり参考にしてません

tda1000 さんがブースト

iPhoneのカメラは何を目指す プロと一般人の差を埋める「シネマティックモード」の真実 (西田宗千佳)
itmedia.co.jp/news/articles/21

tda1000 さんがブースト

そういえば、いつのまにかイヤホンジャッカーがいなくなりましたね!
前はイヤホンジャックつけろつけろってうるさかったのに

tda1000 さんがブースト

そういえば、初めて10bit表示可能なモニターを買ったときに調べて知ったのですが、

Windows+Nvidiaだと、わざわざこの設定を変更しないと、「モニターは10bit対応なのに、実は8bitでしか表示してくれない」っていう素敵な仕様なので、Windowsを再インストールした時などに注意が必要。

AMDは知らないw

スレッドを表示
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

あれ、もう手に入れたのか。

youtu.be/GFtfbmHZgzg

明日の散財小説は仁義なきGoPro HERO10レビューということで、いきなり10と9をサイドバイサイドで比較します!!

tda1000 さんがブースト

これグル民全員GoPro買った方がいいよ!実質無料レベル

tda1000 さんがブースト

GoPro 10でいきなり空気読まない検証してみたら9と画質違い過ぎる気がする。(良い意味で)

ちょっと前までは、MacとiPhoneの中間としてのiPad(タブレット?)という分断された縦構図だったのが、今や気がついたら、Apple WatchやAirPodsなども含めて横の繋がりも出来て、Apple銀河系みたいな関係性になっているAppleのマジック。笑

iPadのベンチマーク一覧がとても興味深いです。 

M1が載っているか、A15(前世代を含む)が載っているかで、マルチコア性能に差があるのは合点が行くのですが、
同じiPadというカテゴリーでも、どちらのチップを載せるかによって明確に線を引いて区切ってるという意味なんだと感じました。

iPad Proは、Macと同じマルチコア性能を持たせておくという意味で、Mac側。
iPad、iPad miniは、マルチコア性能をそこまで重要としないiPhone側(言わば画面の大きいiPhone)として位置付けられているんだなと。

Macでも採用している性能の高いチップがあるからiPad Proにも載せておこう、という単純な理由かと思ってましたが。。w

iPad ProとiPad&iPad miniは、一見iPadという同じカテゴリー内にいる様に見えても、別々の成長経路を進ませていくため、という意味でM1かA15かを意図的にはっきり分けてるんだなと。

形状もOSも同じに見えて、目的地が違うかも、というのが、iPadを見る際に自分でもこんがらがりそうだったのでメモ。笑

tda1000 さんがブースト

分割されてもフルバージョンですよ。前編、後編、お便りコーナーの3回に分けてます。今回、3回目が約1時間あります

tda1000 さんがブースト

DJIのAction 2を待ってしまうと、うっかりMavic 3の方が気になってしまう可能性があって危険w

国内のレビュアーさんは、配られてから時間がなかった感があるかもですねw
9を既に持っている方には、地味なアップデートかもですが、きっとドリキンさんなら使い込んだ時の良さを伝えてくれる気がするw

GoPro 10、マイクの改善がいい感じ。
環境ノイズが抑えられて、声がクリアに聞き取りやすくなっている。

GoPro 10、密かに期待してた、色味をフラットで撮れるのがぐっと来ました。
カラグレしやすそう。

暗所も劇的という程ではないにせよ、ノイズ感は軽減されているので、ジンバルに載せたら結構綺麗そう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。