新しいものから表示

しかし、ドリキンさんがグルドンに質問を投げるのって初めて見た気がする。
これがシンギュラリティというものなんですねw

あまりイテテテテと感じることがないイテテテテな僕ですがw、
新しいことを始める際に、自分なりに意識していることは「ライバルを作らないこと」です。
自分だけの世界では、自分が最強になれるので(それが勘違いであったとしても)すごく楽しい。
bs過去回でイルコさんがおっしゃっていた、人と違うことをするというのも、たぶんこれに含まれる。
物事を楽しく感じる時は、それが上手くいっている時、というのは名言だと思う。(いわゆるフロー状態的な。)

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

その時点では黒歴史化したかもしれないけど、後でカムバックすることもあるし、楽器とか乗り物とかは特に。

tda1000 さんがブースト

この増田日記読んで、ああ、こういうのもあるな、やってみよう、と思うのがグルドンの人たちね

tda1000 さんがブースト

イテテテテとか考えずにドンドン、トライすべきだと思う。イテテテテとなって何が悪いんだってホント思う

tda1000 さんがブースト

何度か過去に書いたけれど、無線LANルーターは床に近いところへ置くよりも天井付近に置いたほうが感度が良くなる

おまじないとかそういう話でなく、建物の家具や什器
などを考慮すると天井に近いほうが遮られるものが無いため物理的に有利なのだ

青木家の場合、デスクトップPCへの有線接続とか、複数台繋いだ時にも最適化されたパフォーマンスが出るものが良いのかな。

スレッドを表示

自分が知ってる範囲では、ASUSゲーミングルーターの最上位モデルですかねえ。。

tda1000 さんがブースト

インスタの広告に出て来たのですが、僕は買いませんよ😂

tda1000 さんがブースト

実際のギターを使ってゲームをして弾き方を覚えようって発想はなかった,これいいですね〜

/ リアルギターゲーム新作『Rocksmith+』発表。実際のギターを弾く、サブスクリプション型音楽学習サービスとして提供 | AUTOMATON automaton-media.com/articles/n

tda1000 さんがブースト

毎年恒例のJohn Gruber氏インタビューが公開。WWDC21の基調講演とは?からプライバシーまで、Appleがどう考えているのか良く分かります。

憶測を巡らす前に、まず話を聞きましょう。

WWDC21:Apple幹部、プライバシーは製品開発の基礎となり、それが新しい技術をもたらすと語る
macotakara.jp/blog/news/entry-

tda1000 さんがブースト

騙されました。

youtu.be/5hkYw1sm1Yk

嘘みたいに夏なので髪をバッサリ切る。

tda1000 さんがブースト

価格.COMへのレビュー投稿が趣味の西川善司です(笑)
また、レビューしました

review.kakaku.com/review/K0001

DaVinci Resolveもそうですけど、DAWとかも、ライセンス2台まで問題がありますよね。

tda1000 さんがブースト

さて、誰の記事でしょう?w

Apple基調講演の“主演俳優”、クレイグ・フェデリギ上級副社長にFaceTimeインタビューして分かった「集中」と「境界線」
itmedia.co.jp/news/articles/21

え、好きすぎますこれ。。

第一回 Sony RX100M6 & M7 でNezumi さんとフォト散歩&レビュー
youtu.be/etf8T_FvAaQ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。