新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

なんでゴルフのクラブがあんなにたくさん必要なのか自転車乗るようになってなんとなく想像できるようになりました。ゴルフ知らんので全然違うかもだけど。

tda1000 さんがブースト

ドリキンさんが話していたカメラの電池を入れ換えて、せこせこ充電しないというの、僕もiphoneでやってます。
純正のバッテリーケースを2つ買って、本体の電池を含めて50%切ったらバッテリーケースを交換する。
ケーブル繋いでる時間はないからお薦めです

tda1000 さんがブースト

ヘッドホンもマイクも映っていない対談動画の音響設備、可能性の一つとしてYVC-1000のような分離型スピーカーフォンの線はあるかなと想像してます。

telecon.utsushiyo.com/voiceis
> スピーカーからの音にフォーカスしてキャンセルさせることも理論的には可能

そういえば、MKBHDとの対談でのザッカーバーグ氏、どうやってモニタリングしてるのか、僕の中でいまだに謎なんですが🤔
(ヘッドフォン無しでOKなのは、なぜ?)

Talking Tech and Holograms with Mark Zuckerberg!
youtu.be/eAagtcAup0o

tda1000 さんがブースト

ちゃんと理由があるんですね。これは知らなかった。
PS4にSSDを接続してもエラーが起きるのでググったら「ゆっくり刺すとUSB2.0、素早く刺すとUSB3.0に認識されるから素早く刺せ」とあってまさかと思ったら… - Togetter
togetter.com/li/1708026

tda1000 さんがブースト

こんな和やかにダンボさんとアップルトークしてるの何年振りだろう感

僕は逆に、映像付きじゃないPodcastの方が流し聴きするのにちょうど良い、と思い直してきたところですw
(ちょくちょく画面を見たくなるとそっちに集中しちゃいますので。)
なんか濃いお話してるなーと思ったら2周目で聴き直す感じですね。

mstdn.guru/@suwan/106163214847

tda1000 さんがブースト

この世で一番愛してるバンドの360度動画でのライブ配信始まった。
youtu.be/BBD6K1PstaI

tda1000 さんがブースト

この角みたいのはアンテナかな。

pronews.jp/news/20210430152919

ATOMOS、8K記録対応の「Ninja V+」「Ninja Stream」発表。Ninja VがH.265(HEVC)記録に対応するメジャーアップデートも - PRONEWS

tda1000 さんがブースト

AirTagの見た目、缶バッジみたい…
もしくは、オセロとか囲碁が出来そうw

tda1000 さんがブースト

AirTagケースのデータ、Thingiverseに既に結構あるね。
ボトルケージにマウントするのもある。
thingiverse.com/search?q=airta

YouTube公式の広告 

「YouTube Premiumなら、動画が中断されずに再生出来るよ」というYT公式の広告で、なんども動画を中断され感情を失った朝😅
提案した方々には、戸愚呂弟の”喝“が必要w

tda1000 さんがブースト

AirTagというか、この手の失せ物防止に関しては、昔(写真のExif情報を見ると2003年)に、あるグループディスカッションで、こんなのを考えていたなぁ、という思い出があり。。。
あの時に考えていたことが、いよいよ身近になってきたんだなぁ、と感慨深いものがありますな。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

森山大道さんの映画がはじまります。
横浜のジャックアンドベティーかぁ。いいなぁ。

major-j.com/cinema_information

tda1000 さんがブースト

Watchのアップデート、やっと終わった、、、(6時間半w)

マスクの代わりに手で覆った状態でもロック解除出来ました。
たしかに、鼻が隠れて無いとロック解除出来ないですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。