新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

Appleが販売する製品は全てRetinaディスプレイとなり、またMacは全てThunderbolt 3仕様となります。

tda1000 さんがブースト

AMDjpの公式YoutubeLive今週は日替わりでマザーボードメーカー各社がX570の紹介してますよ
youtube.com/watch?v=gyQzaTdIwH

tda1000 さんがブースト

B450マザーでもRyzen3000+PCIe4.0 SSDでRead 4900MB/s出てる@AMD配信

tda1000 さんがブースト

すごい新鮮だけどこれが普通になる気はする。 RT

これは面白い!現実空間を編集できるPhotoshopみたいだ!

これはまだイメージ動画だけど将来的にARデバイスが現実空間をより正確に知覚できれば、現実空間を編集、保存することも簡単にできるようになりそうですね
空間編集クリエイターなんていう職業とかも生まれそうだ

t.co/yVsjEkFydO
twitter.com/AR_Ojisan/status/1

tda1000 さんがブースト

あとはVRMフェーズ数とSLIってところでしょうかね?

ちなみに、コストをしっかりかけることを惜しまないYouTuberがいるという話を聞いたことがあります。
(ライブ配信に50万円のウェブカム、ゲーム実況にノイマンのマイクなど😂 )

tda1000 さんがブースト

GoProの過去に撮った素材を見ていて気づいたんですが、30fpsと60fpsでは同じくらいの時間の動画でもファイルサイズに大きな差が無く、もしかして30fpsの方が画質がよかったりするんでしょうか?
差分フレーム圧縮なので、フレーム数の差=データの差とはならないんでしょうけど、それにしても差が小さいような?

複式簿記でキャッシュフローのお勉強したなぁ。
原価やら人件費→削減すべきものと誤認してしまっているとしたら、学校で教えるべきだと思います。
かけるべきコストをしっかりかけようとしない会社は危険信号。
「人件費は資産」というのは、イエローハットの創業者さまのお言葉。

mstdn.guru/@mazzo/102409504385

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

elgatoが 日本のamazon Prime day での割引が USより低いのが残念 

JP 🇯🇵

Cam Link 4K - 20% off - Date info coming soon

HD60 S - 20% off - Date info coming soon

HD60 Pro - 20% off - Date info coming soon

Stream Deck Mini - 20% off - Date info coming soon

Stream Deck - 20% off - Date info coming soon

dizさんのBMPCC 4K動画、とんでもないクオリティ!!!!圧巻!

tda1000 さんがブースト

世界文化遺産 三池炭鉱 万田坑で撮影してきました :youtube: 。BMPCC4Kで初めて撮ってみたんですが趣味全開のカラグレや構成になってます🙄

youtu.be/yzhTnvbix-4

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

自作PCをスーツケースで持ち運ぶかなりおかしい計画を語るおじさんをまったく止めようとしない二人に闇を感じた

tda1000 さんがブースト

これ使ってる人いますか?
4Kモニターじゃないと辛そう・・

gizmodo.jp/2019/07/stack-popul

#299
3900Xでリテールクーラーが高評価されていたのが意外。。
たぶん普通に使う分には大丈夫だと思いますが、負荷が掛かるとすぐにファンが回りっぱなしになると予想。
空冷だとNoctuaのでっかいの(ドリキンさんのXeonで使用されているモデルと同じ?)とか、よくおすすめで上がっているのを見かけます。
1700でも無限五(←名前かっこええw)に変えたら静かです。

#299 下りてきたので、これから3周目聴きます​:backspace:
(※Tech系のお話をしている回は、4回聴くこともあったり。)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。