新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

Wickr meというアプリ、ユーザー名とパスワードだけでアカウント作れて、通話まで出来るのすごいな。

tda1000 さんがブースト

アプリTwomon SEでiPadをPCのセカンドモニターにすれば、iPadの色味でRAW現像出来てる感ある。
キャリブレーションの機材もそれなりにお高いし、(アマチュアとしては)色合わせ問題解決か?

tda1000 さんがブースト

久々にダビンチ解説動画作ろうと思ったけどけいあーるさんが作ってくれてた!これまじ神機能なのでおススメ!
youtube.com/watch?v=fTpQtd5aUa

そして星飛雄馬のクリスマスへと。

ぐるどんでもクラウドファンディングしたらドラゴン出せる説🐲

ピンマイクじゃダメなんです?ゼンハイザーとか。

広色域のモニター探しの旅、これぞというものに出会えず心が折れそう。。
AppleのDCI-P3対応って偉大なんだなあ。。
iMac 27 5Kがうらやましい日々。
Win-iPad間で色を合わせたいだけなのだけども。

tda1000 さんがブースト

x264、x265のエンコード
素材同じ、比較用にスクリーンショットとっておいた

Ryzen 7 1800X
x264 19分18.9秒
x265 38分51.7秒

Ryzen 9 3900X
x264 14分11.4秒
x265 25分24.9

x265だとCPU Usage全然上がらないけどなんかミスってんのかな

tda1000 さんがブースト

再放送、またRX7乗りこなせなくてすこしやり過ぎてる感じもあるけど音質とかどうですかね?反響音消せるのがかなりうれしいなぁ

tda1000 さんがブースト

NVIDIA,新型GPU「GeForce RTX SUPER」シリーズを発表。無印比で15%前後の性能向上を謳う

4gamer.net/games/421/G042134/2

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

Goryugo家で偶然遭遇〜 内藤君、結婚するそうな

tda1000 さんがブースト

AMD Ryzen 9 3900X 12 Core and Ryzen 7 3700X 8 Core CPU Review Leaks Out – Gaming Performance On Par With Intel’s 9th Gen, Ryzen 9 3900X Consumes Less Power Than i9-9900K
wccftech.com/amd-ryzen-9-3900x

Ryzen 9 3900XとRyzen 7 3700XのCPUレビューがリーク
ゲームのフレームレートはi9-9900Kに全然届いてない、i7-7700Kに近い
Cinebenchとか7-zipとかは明確にi9-9900Kより上

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

Spotifyのアクティビティー共有が面白いから、もしSpotifyユーザーがいたら相互フォローしましょう。
フォローがわかりづらいからここでゲットできるURLをグルドンで教えてください。

僕のは↓
open.spotify.com/user/drikin?s

tda1000 さんがブースト

あとで読む→ DaVinci Resolve 16 最新推奨マシン環境 vook.vc/n/1566

tda1000 さんがブースト

噂されているPS5スペック最新版
Ryzen3000シリーズ 3.2GHz 8core/16thread
Radeon Navi 72CU 64ROP 1.55GHz 16or24GB GDDR6
2TB PCIe4 SSD

今度出るRadeon RX5700XTよりCU多いのかよ
これ$800なら売れば売るほど赤字だろ

Latest Sony PlayStation 5 Rumored Specs Boast Powerful AMD Radeon Navi And Ryzen Tech, 2TB SSD
hothardware.com/news/sony-ps5-

tda1000 さんがブースト

IIJmio、iPhone、iPad Cellularモデルで使用できる国内初のデータ通信サービス「eSIM」を7月18日から提供を開始
macotakara.jp/blog/network/ent

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。