ほぼ独り言ですが、
いま考えてることを、とりあえず人に話したり聞いてもらう過程で考えがまとまることってあると思いますが、
(悩みや相談ごとに限らず、小さなことも)
一人暮らしの今、
家族と暮らしていた頃は、お茶の間に行けば話を聞いてもらえる人がいたということは、大きい存在だったなあと思う次第。
電話やメッセージングで、内容のないこと言うのはちょっと障壁があるけど、TwitterやSlackなどでとりあえず投げとくっていうのは、そういうとこでメリットあるなあ。
リアクションがもらえるかはまた別としても。
もちろんグルドンもそういう性質あると思います。(お茶の間に行けば誰かいる感)
SNSの未来はそういうとこだよなあと思う。
ギガバイトのゲーミングPCが面白い割引してますよ。
【上司がいない割引 最大9千円オフ】最新世代GIGABYTE AERO 15 ゲーミングPC・ノートパソコン i7-8750H/GTX 1060/15.6インチ/5mm薄いフレーム/94Wh長持ちバッテリー/16G/512G SSD/2年保証/黒
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BLL9GDV/ref=cm_sw_r_cp_api_ICu5Bb6SR4PZY
Aluminum Type-C Mobile Pro Hub | USB-C Adapters & Accessories https://satechi.net/products/aluminum-type-c-mobile-pro-hub
早速、でましたか
#散財 速報
iPad Pro 迷ったあげく、2017年モデルにしました。
12.9 256GB セルラー + Smart Keyboard JIS
2018年モデル3点セットより「10万円」安く買えました。
価格差に気がついてしまったら、今回のアップデート全てにおいて喜んで妥協出来ました。笑
3点セットの総重量がほぼ同じだったことも決め手でした。
型落ちだっていいじゃないか
欲しかったんだもの
散財みつを
わあ、iPad Pro 、音楽系のコントローラーやら、オーディオインターフェイス認識するんだ。
ついに、時代来ましたね。
https://www.dtmstation.com/archives/22246.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...