新しいものから表示

Discordって、ビデオチャット画面共有出来たんですね。
premiereとかDAWの画面共有で、共同制作とか出来ちゃいますね。

中国JOYBUYにて散財したとあるものを待ち続けて2週間、未だ届かず。
はやる気持ちを抑え続け、もはや賢者になれる一歩手前なう。

tda1000 さんがブースト

これを見て、ドリキンに空目しないあなたは100%農家🌾

tda1000 さんがブースト

長時間おつきあい頂きありがとうございました!!

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

こうなってくると、PodcastのようなコンテンツをYoutube上でやるメリットも出て来ますよね。
drikin TVの復活もある?w

Apple Watch Series 4の出回ってるリーク画像、
よーく見たらコンプリケーション7個くらい置けるイメージになってて、
たしかにこの線で来るなら、使用頻度増しそう。

腕が忙しくなる問題…

tda1000 さんがブースト

Canonの発表9/5かぁ、という流れで、
BMPCC 4Kの森動画観てしまった・・・・・
これ、グルドン民の大移動の予感が・・

iPadの二本指スワイプでカーソル移動は知らなかったです、、、キラー過ぎるw

自分は3D touch厨で、メモ入力やらgoogleアシスタントの起動時に常用してます。
3D touchが実装されてないアプリだと、残念な気持ちになります。
(でも正直、Androidのウィジェットの方が可視化されるので使いやすい気はします。)

Apple Watchの音声入力の際に、3D touch(と呼んでいいのか?)で、言語切り替え出来ることを発見した時は嬉しかったです。
(それまでは、iPhoneのキーボード言語を日本語縛りにしなきゃと思ってました。)

iOSの隠れUI関しては、攻略Wikiとか良いんじゃないですかね?w

tda1000 さんがブースト

3D Touch… 

iPadアプリではアプリアイコン長押しで3D Touchに似た挙動するものがある……けど、なんだったかは忘れた。
そして、3D Touchをせっかく実装しても使われないという憂き目を見ることも多いんじゃないかな。
iPad だと文字入力中に2F Swipeでカーソル動かせることもどれだけ浸透しているのか。

tda1000 さんがブースト

ずーと狙ってたセサミのスマートロック、wifiセットを2セット出資しました。届くのが来年なのでしばらく先だけど、楽しみに待ちます! mstdn.guru/media/A705BPjr7wu0h

tda1000 さんがブースト

わたさんの動画見てるとA6500欲しくなるくらいキレイ。使い倒してる感が素晴らしいなぁ。見習いたい

Aliexpressは、広い心で気長に散財を楽しめないと。
一度某bluetoothキーボードをオーダーしましたが、見事に不良品で、つたない英文でやり取りしたあげく、次買う時(たったの)2ドルおまけしてやんよ的な決着で、二度と利用しないことを心に決めました。()

iPhone 9は、ほんとに3D touch(エッジプレスも)非対応なのかなあ。

tda1000 さんがブースト

元のソースを確認してないけど、oculus goからスマホへの純正ミラーリングがくる?って情報。
ゴロマンさんのRTから。

twitter.com/tyuudoku777/status

tda1000 さんがブースト

シャオミも来るわけだし、これは日本製端末は駆逐されるなあ。

「Find X」の日本投入も「ご期待ください」――OPPO Japan トウ・ウシン氏 - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/articles/

tda1000 さんがブースト

ドリキン さんが2ヶ月後に、surface goをまだ使っていたら、購入しようかなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。