RED CEOのJarredがAppleのイベントのロゴをインスタに上げてるんだけど、深い意味があるんだろうか?気になる。
https://www.instagram.com/p/CanaK46BCuV/?utm_medium=copy_link
miyagawaさんのPodcast音声処理のまとめ記事として有用
https://hotto.tech/issues/podcast-newsletter-1047504
散財させ屋のお仕事完了
友人にFujifilm X-E4をご購入頂来ました。
事の発端はモノクロやストリートスナップ用でGR IIIということだったのですが、撮りたいイメージにアー写っぽいポートレート的なものも含まれていたので、中望遠のレンズに対応出来ることや、操作系統のある程度しっかりしたカメラ(ボタンやダイヤルが困らない程度の数が在る)の方が良いのではということ、
jpg撮り出し、フィルムシュミレーションの利便性とかも含めて、操作性や携帯性も良いX-E4をオススメしました。
X-T4シリーズと比べても、軽くて良いなと思いました。(グリップの面で重たいレンズを付けるには不向きですが)
オールラウンドでこなせるX-T3と18-55mmの組み合わせを推しましたが、やはり少しデカ重だったようですw
レンズは、サイズ感的にも、パンケーキの27mmが良かったようですが、4か月待ちらしく、
23mmと35mmのF2で迷って、23mmを買ってました。
寄れるし、換算50mmより35mmの方がしっくり来たみたいです。
旅行スナップなどにも向いてそうだし良いのではないかと。
(僕も欲しいですw)
オリコ、オリコVisaカードでApple Payの対応を開始
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-42502.html
産経新聞のスクープだね。
東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、三重、岐阜、京都、大阪、兵庫が蔓延防止等重点措置延長
https://www.sankei.com/article/20220226-UBI5YDYOGVJJXJPMBDHRXNCZJE/
【軽散財日記】電動コーヒーミル
今まで微妙に高いなあと思いつつずっと先延ばしにしてきた、電動のコーヒーミル。
Amazonで3000円ほどのものを見つけて、毎日使うものだし!と、清水の舞台から飛び降りる勢いでポチり。
付属の電源ケーブルが思っていたよりも短すぎて使えず、「プロケーブル」で購入したメガメケーブルを引っ張り出して来て使っているのですが、よく考えたらこのケーブル、電動ミル本体より高かった気がするw
手回しで挽くタイプのものより、味が落ちてしまうのが微妙なところではありますが、15秒くらいで粉化が出来てしまうのはとても便利。
カッターが回る方式なので、挽き加減が一定に調整出来ないのがやや残念ポイント。
グルゾン特価情報:Amazon、BelkinのLightningケーブル付きモバイルバッテリー「BOOST↑CHARGE Power Bank 5K with Lightning Connector + Cable」を789円で激安販売中(特選タイムセール)http://www.macotakara.jp/blog/sale/entry-42492.html
Lightningでバッテリー充電できるのね
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...