新しいものから表示

先日の原口さんに教えてもらったUSB背面ポートの件 

自作PCに繋いでいるオーディオインターフェイス、スリープから復帰する度に認識されなくなる問題に悩んでいたのですが、
背面ポートの一番強いとこに差し替えたら、どうやら安定したっぽい。
うちのはASRock製ではなくmsiのもので、マニュアルにも特別な記載はなかったのですが、ここが一等地!みたいな違いがあったのかしら。
(ちなみに、僕もここにキーボード挿しちゃってましたw)
とにかく、ずっと悩まされていたことが改善されたようなので、原口さん情報にすごく感謝。
これは分からなかったなあ。。

URSA♪URSA♪URSAええわ~♪
あなたが思うより散財です♪

中華製の安物モニターアームは、おすすめできません。。 

クランプ部分の幅が狭いので、デスクの天板が柔らかいと荷重で歪みます、、
水平もまともに安定しない品質なので、位置を動かして使いたいときとかは、ムリでした。
僕が購入したときは、ネジ穴も精度が出て無くて、組み立てに苦労。。
昨年のワースト散財でしたね😅
すぐ返品しましたが。
(今はAmazonベーシックのもので不満なく幸せです。)

tda1000 さんがブースト

めぐみさんもAsRock(Taichi)で自作準備

youtu.be/_iag_Ls5Fmw

自作PC 川西ゆうこ宅 事前準備枠

tda1000 さんがブースト

マクロレンズの作例を探すと必ず虫さんの写真出てくるのやめれ...

tda1000 さんがブースト

BSMの新機能については、購読者専用Discordの「ベータテスターの部屋」というチャンネルで議論していますので、そちらにぜひお気軽にどうぞ。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

高城剛メルマガで、写真集のトップレビュアー200人にプレゼントされたカメラバッグ、昨日届きました。
かなりタイトな作りで、αとGM85mmにライカQ2を愛用する友人は小さすぎたと。
僕はいつも使ってるBatis40をつけてTAMRON28-200がピッタリ。
カメラバッグ悩んでたので嬉しい。

tda1000 さんがブースト

既出ならごめんなさい、これスチルやられてる方にはかなりプラスな情報では?
--
PhotoshopCC2021の新機能、AIが生成する「スーパー解像度(Super Resolution)」を試す
panproduct.com/blog/?p=139439

オーディオインターフェイスをスリープから復帰すると、再接続しないと使えないのも関係あるのかな。。

今日のPiccino、身延饅頭のくだりと完全一致してたw

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

昨日Blenderが話題になっていたので、ちょっと調べていた。
えっこんなテキストを公開している人いるの?
--
3Dモデリングソフト「Blender」の操作を0から学べる1,400ページの解説書が無償公開
forest.watch.impress.co.jp/doc

tda1000 さんがブースト

グルドン民には何に使うでもなくキャラグッズのクリアファイルをたくさん買ってしまっている人はいないか

twitter.com/haaaaaaaannn/statu
ダイソーにこれ以上待ち望んでいた商品はないぞ!!!!ありがとう!!!!!一生待ってた!!!!!!!😭👏✨

MaxTechのSony α1とSamsung S21 Ultraの画質比較対決、衝撃だった。。

S21 Ultra vs Sony A1 8K Pro Camera Comparison: I'M SHOCKED!
youtu.be/RMMVx73JHKo

tda1000 さんがブースト

確定申告作業中のストレスで散財したくなる衝動を無事に乗り越えることが出来た。
この解放感を盛大に祝福するために散財したい気分。
(しかし現実はそうもいかないので、とりあえずアニメでも観ようw)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。