新しいものから表示

M1 MacBook Air、「2-3週間待ちじゃなかったら今すぐ買いに行くのに!」と心に決めてから、もう2週間が経つ…

tda1000 さんがブースト

グルドン民にはあまり居ないかしら。
PremierePropのベータ版がM1ネイティブ対応
9to5mac.com/2020/12/21/premier

tda1000 さんがブースト

今日の学び。
木星と土星、そして火星もノミみたいな大きさだった。
ほぼ点。点だ。点だーロイン。
でもズームで見たら土星の輪っかのようなものや木星が動いてるのが見えました。
望遠レンズとはつまるところ顕微鏡と同じですな。

tda1000 さんがブースト

Drinkin さんPC、我が家のRyzen3900x Noctua NH-D15よりCinebenchiの結果がさらに700位速い。

冷却で最大パフォーマンス更に上がるんですね。これが簡易水冷の力か!

ケース内のCPU周辺がすっきりして良いですね

木星と土星、小さいけど見えますね。
左上の小さな星。

tda1000 さんがブースト

秋葉原ラジオ会館内にあるトモカ電気 プロショップで購入したXLR-3.5mmピンジャック変換ケーブル
これを使ってSHURE Beta58Aを直接、α7R ivに繋いでお試し録音してみたところ、かなり良い感じに音が撮れました。

これでカメラで撮った映像と、AG03経由でPCで録音した音声をDaVinci Resolveでマージするなんていう変則的なことをしなくてもBeta58Aを使える!

tda1000 さんがブースト

Prime Videoでシリコンバレーが見放題から外れるのか。。。いつでも見れると思って、途中で止まってたけど見なきゃ

サイバーパンクな今日の一枚 

今日撮ってきた夜景をサイバーパンクっぽい感じで現像してみました。
ずっとモニターと格闘してたら目がイタイ😂
(iPhoneのナイトシフトモードOFFの色味で合わせてます。)

tda1000 さんがブースト

ヤマダ電機もApple製品無金利ローン開始してました。

ヤマダグループ、Apple製品を最大24ヶ月まで金利0%で購入できる「無金利ローン」が利用可能に
macotakara.jp/blog/news/entry-

tda1000 さんがブースト

JINSの曇り止めスプレーが300円で優秀ってめちゃバズってるけど、これはもうしばらく買えないんだろうな。

twitter.com/marupochidot/statu

糖質制限というライフハック 

最近、高城剛さん本の影響で、糖質制限(炭水化物などの摂取量を意図的に抑える)を数日試してみたところ、今年1番のライフハックだったかも、という感想。
ムダにお腹が空かないのと、食後の強烈な睡魔に襲われなくなったwので、パフォーマンス良く時間を有効活用出来るようになった。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

最近増えてきた「キレイめ男子のガジェット紹介」
見ていると精進料理食べている気分になって満たされないのは「街中華ドリキンVLOG」に慣れ親しんできたからだろうw

tda1000 さんがブースト

iPhone 12 Leather Sleeve with MagSafeいやできないヨ。なんでレシーバー穴あけた。。

tda1000 さんがブースト

twitter.com/rel0005/status/133

>> 書きました。

国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

reliphone.jp/post-16195/

マジかよ、最低だな

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

一応Mgsafe対応のモバイルバッテリーはあるようです。

youtu.be/-e4TsSe5cUo

仮に、iPhoneからポートが無くなったらモバイルバッテリーが使えなくなるのでムリと思ったり。。

tda1000 さんがブースト

ATEMってON/OFFスイッチがなくてつけっぱなしたとかなり熱持つのでスマートコンセントでHomeKitからON/OFFできるようにした

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。