新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

ダビンチで読みこみ→全クリップ選択してノーマライズ→NS1 (20) → Vocal Rider (Loud Vocal)
だけすれば内蔵マイクでも音の処理は不要レベルになると思います。
これで納得できなかったらはじめて撮影時のレベル設定かマイク性能を疑うべきっす。

tda1000 さんがブースト

ほんとにやむを得ない時だけ30くらいまで上げるけどこれ限界っすね

tda1000 さんがブースト

NS1は20
Vocal RiderはPresetのLoud Vocal選ぶだけです。それで調整できない音は元音源の問題と思ったほうがいいのでこれ以上頑張らないほうがいいと思います。

tda1000 さんがブースト

WavesとかiZotopeとかその他VSTのプラグイン総額にしたら数十万分くらいめちゃくちゃ散財してきて生き残ったのがNS1とVocalRiderなのでこの二つはほんとにオススメ。
逆に言うと他のプラグインはほとんど使われてない真の散財だったので、プラグイン沼にハマりたい人以外はお勧めしません。

tda1000 さんがブースト

TFIのアナリストMing-Chi Kuo氏、2020年には4つの5G対応iPhone 12モデル、2021年にはiPhone SE 2 Plusが発売される?

macotakara.jp/blog/rumor/entry

tda1000 さんがブースト

刻田さんが好評価のトゥートされてましたね〜

iPhone版「CLIP STUDIO PAINT」登場 月額100円から itmedia.co.jp/news/articles/19

tda1000 さんがブースト

清水さんのレビューが名レビューすぎる。とりあえず、2回読んだけど、あと20回ぐらい読む。
note.com/sh3syuran/n/nb31bcbf7

tda1000 さんがブースト

某所からご神託があり、イーロン・マスクもひらくPCリュックの影響下にあるらしいですw

インスタ広告で出てきた機材、なんか凄そう。
witharsenal.com/

tda1000 さんがブースト

AirPods Proは親指をケースにつけて人差し指でつまむと簡単に取れます。

tda1000 さんがブースト

グルゾン特価情報:ソフマップ、レキサーメディアの1TB NVMe SSD「Lexar NM610 LNM610-1TRBJP」を10,978円で販売中
macotakara.jp/blog/sale/entry-

そいえば、RyzenてApollo twinも問題なく使えるのかな。。

浜省といえば、
職場のハタチくらいの女子が、オレンジレンジを知らない!ということで、「ジェネレーションギャップ〜」とか言って盛り上がっていたら、
その後「好きなアーティストは浜省です!」と告げられマウントを取られた記憶。

tda1000 さんがブースト

Galaxy のWifiテザリング機能ってみなさん気づいてました?。
Galaxy をWifiにつなぐと、子側は都度設定変更なしで使えるので地味に便利。
都バスはWifi完備なので結構使ってます。

ほんとに当時の写真も素敵。
何年も前の曲や機材の型番、食べたものまで思えている松尾さんはもっと素敵。
「写真には写らない〜」というものか。

tda1000 さんがブースト

Nezumiさんのリクエストにお応えして。

ボーイ・ミーツ・ガール|Koya Matsuo @mazzo note.com/mazzo/n/nb9c6c83f6b05

(あえて瀬戸さん風に言わせて頂くと、)

今すぐに に行って!!!!!
ボーイ•ミーツ•ガールを読んで!!!!!

猛烈に素敵です🥺

tda1000 さんがブースト

Ayano*TDO「なんであの人達みんなdrikinさんの事をあんなに好きなんですか?」
(昨日のパシフィコ横浜にて)

お、鬼滅の刃、新刊来ましたか!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。